588:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 07:53:12.36 ID:U4zx/HnAO
長く量が書けるなら後は削るだけだな
589:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 07:55:36.49 ID:h+QPfhBH0
今は100行程度に収まってる
プロットは増えるものなんだね
590:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 12:12:54.26 ID:m6otU9s/o
言ってることブレすぎわろた
591:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 12:58:25.15 ID:qahecGDw0
自スレに人いなくなった
私生活の不調が作品にもあらわれているんだろうか
そんなつもりないんだけど
592:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 13:37:29.46 ID:ac0+53jlo
じゃあ私生活の不調とは関係なく反応ないだけじゃね?
593:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:16:53.01 ID:hcA6RtQNo
単純に「文字数多い=纏めるのが下手」ってわけじゃないだろ
個々のシーンに必然性があれば、描写が丁寧だ、と高評価される
例えばプロット上ではたった一行のことでも、
その行動の理由付けにはここでこの人物をこう動かしておかないと説得力が薄いな、
などと膨らんでいく場合も往々にしてある
594:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:26:00.03 ID:l4D5z1Jio
プロットがよくわからない
頭の中でまとめるのは駄目なの?
595:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:36:14.13 ID:sDJ6b6l5o
「プロット」でググってみてもよくわからなかったのなら
君の頭の中でまとめてあるのはプロットではないんだと思う
596:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:41:21.40 ID:wBWn1/aco
頭の中にはメレンゲみたいたフワフワしたプロットもどきしかねぇ
そのせいでかなり詰まってて申し訳なさガガガ
597:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:46:05.19 ID:wF3YLVlvO
ふむ。起承転結を作るのか
長いストーリーの場合起承転結を複数いれてもいいんだろうか
598:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:53:17.24 ID:960x1GO4o
そりゃいいでしょ
何章、何話とか区切ればいいじゃないの
1002Res/201.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。