594:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:26:00.03 ID:l4D5z1Jio
プロットがよくわからない
頭の中でまとめるのは駄目なの?
595:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:36:14.13 ID:sDJ6b6l5o
「プロット」でググってみてもよくわからなかったのなら
君の頭の中でまとめてあるのはプロットではないんだと思う
596:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:41:21.40 ID:wBWn1/aco
頭の中にはメレンゲみたいたフワフワしたプロットもどきしかねぇ
そのせいでかなり詰まってて申し訳なさガガガ
597:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:46:05.19 ID:wF3YLVlvO
ふむ。起承転結を作るのか
長いストーリーの場合起承転結を複数いれてもいいんだろうか
598:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 14:53:17.24 ID:960x1GO4o
そりゃいいでしょ
何章、何話とか区切ればいいじゃないの
599:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/10/04(金) 15:24:59.48 ID:iBeOXz0q0
安価スレなのに暴走して安価なくなったから意識して安価にしたら1レスごとになってしまった
600:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 15:36:10.67 ID:pPKTnORDO
起承転結は役立たずよ
起承転承承結転起転起承と延々続くもん
初めに結でも行けるし
601:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 15:42:52.59 ID:YC6lJXCyo
役立たずってアンタ……それが基本なんやで?
もちろん内容によって自由に組み替えてもええけど
結で始まるとしても
物語が最終的に最初の結に繋がる以上起承転結やし
起承転結っていうながれは崩れないもんよ?
602:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 15:46:17.01 ID:b5blfviko
>>600
頭柔らかくしたまえ
603:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 17:43:46.09 ID:OYpr193ho
設定→結→承→転→起 で書くことが多いかな
設定・どんな話かをぼんやりと決める
604:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 17:45:01.78 ID:hT2NN4dlo
いっつも適当に書いて後から修正しまくってるわ
満足したら投下
1002Res/201.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。