過去ログ - SS製作者総合スレ35
1- 20
608:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 18:46:43.55 ID:U4zx/HnAO
自虐を人にまで転嫁させんなよ


609:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 19:27:59.61 ID:zHSCfAbeo
プロットって小説家気取りかよ
きもいなぁ


610:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/10/04(金) 19:31:45.88 ID:9kYEibVzo
プロットを作るのは良いけど
数学がある程度できる人じゃないと作ったって意味がないこと知ってるのかここの連中は
まあ、無駄な時間を使って無駄な枠組み作ってるだけの奴が大半なんだけどな


611:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 19:32:34.22 ID:CJldfn8No
>>610
kwsk


612:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/10/04(金) 19:38:47.11 ID:2dOY7c1zo
演出や展開を考える場合、数学は重要なんだよね
プロの小説家のプロットを直に見たことあるけど、普通に数式や図形が書き込まれてたし
円を重なり合わせた図がプロットだったりするもんな


613:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 19:42:24.17 ID:sX4nf3SGo
嘘くせぇwww


614:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 19:45:05.78 ID:/pyjiRf2o
本当だとしたらそんな曖昧によくぞまあ胡散臭く話せるもんだと感心するわ

現状だとその小説家がそう言う方法をとっていた事しかわからんが


615:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 19:46:46.92 ID:h0xa+8bco
>>610
ストーリーは数式で表せるってやつだな

実際、数学ができないと論理的なあらすじは作れないのは正論


616:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 19:47:59.90 ID:5UnNvh4do
「じゃあその数学はどこで学べるの?」
そうお思いのあなた!


617:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 19:48:50.54 ID:eg5rsu4+o
小説家って論理型と本能型と二種類いると思うから、全部のプロットが論理的な物では無いんじゃないの。
論理的ではない時点でプロットとは呼ばんのかもしれんけど。


618:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 19:49:27.53 ID:hT2NN4dlo
なんかいきなり同じことばかり言うやつが湧いたな


1002Res/201.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice