過去ログ - まどか「安価で1レスSS選手権!!」part9
1- 20
661:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2013/11/02(土) 20:33:58.27 ID:sbTbCDnAO


ほむら「どうも皆さん、ほむほむお料理教室、講師の暁美ほむらです」

さやか「アシスタントの美樹さやかです、先生今日は何を教えていただけるんですか?」

ほむら「今日は皆さんに料理の『あかさたな』をお教えしようと思います」

さやか「あかさたな?さしすせそじゃなくて?」

ほむら「さしすせそは料理に使う基本的な調味料である、砂糖・塩・酢・醤油・味噌、の事ですが、あかさたなは料理をする時の基本的な心構えと言えばいいでしょうか」

さやか「なるほど、ではまず『あ』からお願いします」

ほむら「はい、『あ』は『諦めない心』です」

さやか「先生!いきなりですか?」

ほむら「作る前から諦めていたら、一生美味しい料理は作れませんから」

さやか「うーんまあそうだけど、じゃあ次は『か』をお願いします」

ほむら「はい、『か』は『肩の力を抜いて』です」

さやか「なるほど、こっちはまともですね」

ほむら「緊張して力んでいたら、思わぬミスをしますから」

さやか「適度なリラックスが必要なんですね、では次の『さ』をお願いします」

ほむら「はい、『さ』は分かりやすいです、『さしすせそを忘れずに』です」

さやか「さしすせそが絡んでくるんですか?」

ほむら「さしすせそは基本的な調味料ですから、使う機会も多いですし、料理の基本を忘れてはいけない、という意味も込めてあります」

さやか「なるほど、何事も基本は大事ですからね、では次は『た』をお願いします」

ほむら「はい、『た』は『楽しく料理』です」

さやか「これは分かりますね、よく怒ったり悲しかったりする時は味が変になったりしますし」

ほむら「気持ちが乱れている時も、ミスをしたり味の感じ方が普段と変わったりしますから、それにせっかく料理するなら楽しまないともったいないです」

さやか「そうですね、では先生、最後の『な』をお願いします」

ほむら「はい、『な』は『鍋から目を離さない』です」

さやか「これもまあ分かりますね、慣れていないとふきこぼれたりしますし」

ほむら「これはそのままの意味に加え、火の通り具合等にも気を配る、という意味も込めてあります」

さやか「なるほど、確かに煮すぎたらいけませんからね」

ほむら「以上、料理の『あかさたな』でした」

さやか「ではまた次回お会いしましょう」



  ほむほむお料理教室
次回『料理のはひふへほ』


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/462.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice