過去ログ - 響「ツーナイト」貴音「人狼」
1- 20
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/09/30(月) 16:54:44.90 ID:tK81tA0oo

ツーナイト人狼ルール説明


今回のプレイヤーは7人。
用意されるカードは村人4枚、占い師1枚、人狼2枚、そして狩人が1枚と妖狐が1枚の全9枚。

プレイヤーはまず自分に配られたカードを確認し、顔を伏せる。
占い師が誰かのカード、または場に残された2枚のカードを確認する。
同じように妖狐も占いをする。
続いて人狼が顔を上げ、仲間を確認する。

夜が明けると、3分間の相談の時間となる。
相談の中で処刑する人物を決定し、話し合いの後にそれぞれ一票を他のプレイヤーに無記名で投票する。
投票の結果、最も投票されたプレイヤーが処刑される。
ただし、処刑されるのは一人か二人で、3人以上が処刑の対象となった場合、処刑は行われない。
処刑されたプレイヤーのカードは伏せられたままで、プレイヤーは以後のゲームへ参加することが出来ない。

二日目の夜、全員が顔を伏せる。
まず占い師が誰かのカードか場に残された2枚のカードを確認する。
同じように妖狐も占いをする。
次に狩人が顔を上げ、保護するプレイヤーを指定する。
その後、狼が顔を上げ、他のプレイヤー一人を襲撃する。
襲われたプレイヤーのカードは伏せられたままで、そのプレイヤーは以後のゲームへ参加することが出来ない。
ただし、狩人が保護しているプレイヤーが襲われた場合、人狼が返り討ちにあい、人狼が全て死亡したとしてゲームが終了する。
なお、狩人を襲った場合、保護しているプレイヤーの元に出かけているので襲撃は無効となる。
また、狩人が人狼を保護している場合、見張られているために襲撃は無効となる。

夜が明けると、再び3分間の相談の時間となる。
話し合いの後に投票を行い、最も投票の多かったプレイヤーが二人まで処刑される。


二日目の処刑が終わった後、全員のカードを表にする。

村人、占い師、狩人の人間サイドは、人狼を全て処刑することができれば勝利。
人狼サイドは人狼が一人でも生き残れば勝利。
ただし、妖狐が生き残った場合、無条件で妖孤の一人勝ちとなる。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
46Res/58.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice