過去ログ - 士郎「遠坂を俺にください!」時臣「断る」
1- 20
112:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 23:50:00.09 ID:Xa2l2Y1mo
じゃあ、姉さま二人の所に挨拶に行こうか


113:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 01:27:42.98 ID:XQGRexUAO
>>100
他の騎士物語の騎士もいつの間にか円卓の騎士に追加されているのがアーサー王と円卓の騎士の物語だし、仕方ない

有名所だとトリスタンは元々は別の騎士物語の主役だったしな(だから肝心な時には大抵トリスタンが不在)

以下略



114:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 02:24:00.54 ID:8LL82ArRo
>>110
単純に女体化が好きなんだろうな
だからどれだけ被ろうが女体化は別枠って感じじゃね


115:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 03:42:13.76 ID:KBEV/++Q0
>>113
ランスロットのアロンダイトも後付けで、後年別な騎士が「この剣はランスロットが使用していた」って語って、ランスロットはアロンダイトを使用していたことになった後付け設定だから、なんらおかしいことはないけど、アーサー王物語に東洋人が新たな騎士として加わるとは、国際色豊かすぎんだろ
この調子で増え続けたら、100年後のアーサー王物語はインド人やらアメリカ人(当時はアメリカ国家ないのに)もいる国際色豊かな騎士物語になってたりしてな


116:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 05:23:53.34 ID:o0AQtNCDO
>>115
円卓のデカさヤバイなそれは、つかもう国連的なのになりそう

そして雑談の勢いが半端ない事実、お前らfate大好きすぐる



117:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 06:11:45.20 ID:/npWKT8G0
膨張し続けた円卓の騎士団
中世騎士道物語だが、各神話がごっちゃになり、ギリシャ神話からクトゥフ神話の神様皆登場して、世界一でかい神話に。最終的にカムランの丘はモードレッドとアーサー王のどっちがインド人を擁しているかの核戦争に突入
あと、国民が皆聖剣使いかと疑うくらいにブリテンの戦力がやばいので、蛮族が面白いほどパワーアップし、バイドと化したBANZOKU


118:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 08:07:18.98 ID:o0AQtNCDO
>>117
なんか……その内サイヤ人とか混ざってそうだな


119:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 11:51:30.54 ID:yXjHONomo
奪還屋のヤクザ最強と通ずるものがある


120:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 12:29:51.50 ID:AIs2Lb/so
元々アルトリア達が戦ってたBANZOKUってワイバーンや亜種巨人にINOSISIとかもっさり混じってた上に人間も末端の兵士ですらエミヤより強いって設定あるからな


121:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 12:57:41.45 ID:TQAKy12yo
円卓の騎士にはその後の時代に発展する元イスラム教徒が居るとか言う不思議


122:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/04(金) 13:03:09.86 ID:x3Jt9K46o
BANZOKUはまだ分かるがNOUMINとかなんで強いんだよ


412Res/100.69 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice