過去ログ - 海未「……穂乃果、それはなんですか?」
1- 20
935:スーパーマリオ64とか、好きだよ ◆4CEGjT9plRdB[saga]
2014/05/27(火) 20:25:12.19 ID:AwbgS17B0
海未「ニンテンドウ64は知ってますね?」

穂乃果「えっとー……ゼルダの、時のオカリナとかのやつ?」

海未「はい」

希「64(ロクヨン)かー……少しだけ、ウチらより前の世代のゲーム機やね」

凛「そうだねー」

海未「ニンテンドウ64……64は、1996年に任天堂から発売されました」

海未「90年代中期に『次世代機』と呼ばれたハードの一つで、任天堂としては、初めて本格的に3Dに対応したゲーム機です」

海未「90年代中盤から後半の『第5世代』のゲーム機としては最も後発ですが、
    その分、当時のゲーム機の水準よりも高性能なものになっています」

希「確かに、当時のゲーム機の中では映像なんかも綺麗やったしね」

海未「とはいえ……高性能というだけでは、なかなか売れません」

海未「当初は『ゲームが変わる。64が変える。』のキャッチコピーとともに登場し、
    次世代ゲーム機戦争の本命として期待されていました」

海未「しかし……幾度もの延期を重ね、発売は予定より半年ほど遅れてしまい……」

海未「その間に市場は、94年に発売されたプレイステーションが占拠し始めていました」

穂乃果「あー、プレステかー」

海未「それに、開発環境の問題や、64DDと呼ばれる周辺機器の開発も難航したため、
    更にサードパーティーが離れて参入メーカーが不足し、ソフト不足の現象が起きました」

海未「そのため、普及が進まず……最終的な出荷台数は、プレステはもとより、国内ではセガサターンにさえ及びませんでした」

海未「この結果、任天堂は据え置きゲーム機のトップシェアを失い、
    その後2世代にわたり、その座をソニーに明け渡すことになってしまいました」

凛「色々あったんだね」

海未「ですがその少し後に、ゲームボーイはポケモンの登場で爆売れしてたんですよねー……」

希「……任天堂は、携帯ゲーム機だけ作ってた方が良かったんやないやろうか」

海未「そんな風にも思えてきますね……」

海未「ですが、4人同時プレイに最初から対応していたのもあって、多人数ゲームで大きな広がりを見せ。
    それにより、小中学生を中心に、一定のシェアを獲得することには成功しました」

海未「特に、マリオカート64やスマブラ、先程穂乃果の言った時のオカリナなどは、
    それぞれかなりの人気があって、売り上げも好調だったようですし」

穂乃果「なるほどねー……」

海未「それに……今言ったスマブラや、他にも、マリオパーティー、どうぶつの森など、
    本ハードで初めて登場し、今でもシリーズが続いているものなんかもあります」

希「ウチ、どうぶつの森好きだよ!」

凛「へぇー、意外だにゃー」

希「い、意外やろか……?」

海未「……とまぁ、ざっとこんなところでしょうか」

凛「今回も長かったねー」

穂乃果「ところで海未ちゃん」

海未「なんでしょうか?」

穂乃果「毎回こんなに喋って、疲れないの?」

海未「いえ、あまり」

穂乃果「そ、そう……」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
983Res/449.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice