過去ログ - 小梅「白坂小梅のラジオ百物語」Season4
1- 20
8: ◆E31EyGNamM[saga]
2013/10/09(水) 22:57:45.49 ID:Pd7txWKco

 実際には……キノコの菌糸がある一ヶ所から地下で伸びていくのが原因。
 菌糸の先端の部分が栄養を吸い取って植物を枯らしたり、逆に植物の栄養になる物質を出して、にょきにょき生やしちゃったりする。

 これが菌輪っていう現象。

 他にも世界のある地域では、土の中の虫が同じような役割を果たして、できあがることもあるんだって。
 でも、今日は菌輪の話。

 その研究室では菌輪を作る種類のキノコを研究してたんだけど……。
 ある学生さんの地元で、よく見られるってことで、調査しに行ったんだ。

 学生さんによると、山に入ると立派な妖精の輪がいくつも見られるんだって。
 ただ、地元では、それは……なんとなく避けられてるような感じがあった。

 まあ……森の中で、いっぱい下生えも生えてるところに、急に丸く草が枯れてたら、びっくりするよね。
 うん、私もびっくりする。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
206Res/103.86 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice