過去ログ - 【安価】京太郎「義姉さんたちがどうしたんだ?」霞「Part7」
1- 20
30: ◆qV6dwdDny6[saga]
2013/10/31(木) 12:02:27.23 ID:K2wfAp/KO

天江衣 +85 聴牌−30 他家干渉 聴牌+60
麻雀力 100 オカルト85

能力

覚醒する月
慟哭が満たされ覚醒した状態。アガリ判定+30。ツモ判定時に2役あがる。他家聴牌30。麻雀力+オカルトの合計以下の他家からの自身にかかる聴牌、アガリ、打点判定の干渉能力は無効にする。


満月と海底の幻想
ONOFF可能。他家の聴牌判定+30、アガリ判定+45。。自身が上がった時に役を2つあげる。

龍門渕透華

麻雀力90 オカルト85 +59

No.1の為に
アガリ判定+20。二位以下の時にツモ判定時に二役あげる。

絶対零度
自身の点数が1位と10000点離れている時かつオカルトプレイヤーが同宅にいるかつ満貫以上を他家に上がられた時に覚醒。
他家のオカルトを弱体化し、自身の聴牌判定−30、アガり判定+30。

国広一
麻雀力85 オカルト70

手品師の因果
常時対局者全員のアガリ判定−25。満貫以上を直撃される時、3度だけ無効にする。

ブレイブハート
他家に能力持ちがいてかつ二位以下の時に発動。聴牌率−25 アガり判定+30


須賀京太郎 ?アガリ 91 聴牌−49 他家干渉 聴牌+30 アガリ−15


須賀京太郎 ?アガリ 101 聴牌−53 他家干渉 聴牌+30 アガリ−15


麻雀力106 オカルト82

零天の若木

他家聴牌+15 アガリ−15。一度だけ他家のアガリを無かった事にし流局にする。

逆襲の後継者
二位以下ならラスト二局でアガリ判定+15及び一役上げるor一位直撃をとれる。常時発動型だがonOFFの切り替えが可能。?

覇者と魔王を射抜きし月影炎槍 制約
常時発動型。制約時アガリ判定+40のみ。
制約開放時、アガリ成功時に任意で判定をかけてコンマ35以上だと任意の相手にロン+一役上げる。
判定時75以上の場合、もう一役上がる。なお役を上げるは他の能力と重複する。一位と二万点差をつけられていてかつツモ判定だった時、一度だけ判定無しで二役上げる。
跳満以上で射抜いた相手の能力を次の局終了まで完全無効。コンマ34以下だった場合、一役下がる。ゾロ目の場合役満になる。

覇王と自在者を受け継いだ者

相手のオカルトの対象(全体能力も含む)にならず、アガり判定+25、アガり確定した時に合計値が偶数の場合、2段階高いアガりになる


天沼鉾 制約無し(弱体化)

常時アガリ判定 25
制約無しでの起動時、他の槍との重複不可。
使用判定60以上で使用可能。
ロンかツモかを任意で決める。
ロンの場合使用した相手の全オカルト能力の一つを2局が終わるまで無効。
ツモの場合、全ての他家のオカルトが1局まで無効にされる。
なお一回使用した場合、次の局は使えない。
判定時、使用判定75以上で1役上がる。
これに対して干渉が起こった時、その干渉をコンマ判定50以上で無効にする。
一部の能力持ちに刺すと能力を得る。

オカルトキャンセラー
能力無効を二つ保持した時点で会得。常時自身を対象または全体系のオカルト完全無効。他家のオカルト能力により無効化される場合、それすらも無効にする。

孤独と添い遂げた者
小鍛冶健夜とEDを迎えた証。他家聴牌+15、自分の聴牌−15。アガリでツモ判定の時、一役上がる

渇望と添い遂げた者
戒能良子とEDを迎えた証。他家が上がる時に三回だけ2役下げ、一回だけなかった事にする


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/184.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice