過去ログ - 野原しんのすけ(15)「ねえヘタレのオジさん、言葉のままに歪めてみれば〜?」
1- 20
800:>>1 ◆aMcAOX32KD1b[sage saga]
2014/05/26(月) 22:03:00.71 ID:zXSXe+7v0
どうもすみませんごぶさたしています。
1です。
生存報告とお詫びと投下予告とレス返しに来ました。
まず、間を開けてしまって本当にゴメンナサイ
なんとか6月1日の9時には投下再開できそうです。
以下レス返しです

>>785
はい、原作コミック全50巻と新クレ1〜2巻とSIN−MEN全3巻はもっています
ただ映画のDVDは5本しか持ってません(ブリブリ王国の秘宝、オトナ、戦国、カスカベボーイズ、ケツだけ爆弾)
>>786-787
違和感がなければなによりです
>>788
未来マンも(劇しんのキャラは基本的に全員)出したいんですけどねチョットいつになるか解らないです
遅くてもロシア編まで行けばかなりのオールスターでやれそうですが
>>790
46〜48巻です。特に47巻は吸骨鬼編以外にも徳郎先生の最期が描かれてるのでお勧めです
>>795
屈底親子(一家)がまたずれ壮に住んでいるのはアニメオリジナル設定ですがキャラクター自体は原作にもでてきます
ちなみにスーザン小雪は劇場版の『伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』にはでてきます
>>798
ブログとかTwitterとかはしていませんね。なんかゴメンナサイ
>>789>>796
映画『逆襲のロボとーちゃん』見てきました
平日の真昼間と言う事もあって、1ふくめ5人しか居ませんでした
だから遠慮無く泣けました。(比喩でなく泣きました。こんなに泣いたのは某哀しみの戦騎が死んだ時以来です)
ストーリーについての詳しいネタバレを避けますが一つだけ言いたい事があります。

冒頭のカンタムの映画の設定が漫画と映画で違っていました

漫画 18年前の闘いで死んだはずの主人公カンタムJrの父、初代カンタムとその妻シーラが敵ボス体内で生き続けてた→家族(ジョン含む)の力が合わさってついに最後の敵を倒したぞ!!
映画 なんかカンタムJrの仲間達が大量に出て来て大人数合体で敵を倒した

マンガ読んでこのシーンを音声付き動画で観れると思ってワクワクしてた1の期待を返せ―――!!!
いや後から冷静に良く考えて見ると映画版も感動的な話なんですけどね
初代カンタムは原作の上条さんみたいに祖国も友人も家族も親戚一同も……それら全部を敵にして戦い続ける物語だったんですけど(ジョン少年と出逢えなければ本当に独りで戦ったでしょう)
それが18年かかって今は、カンタムJrと山田ジョンにはあれだけの仲間がいる
というのはモエル展開ですし(フォーゼのフュージョンスイッチみたいな)
ただ山田ジョン(27)って全世界推定五千万人以上居る全あわきんを敵にする事に……おや、こんな時間に誰か来たみt


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
986Res/386.75 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice