141:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/14(木) 18:56:16.25 ID:4LB3JCrXo
最初に色々指摘されたから、これは人が読むもんだと意識して推敲できるようになった
それでもミスは減らないんだけど
142:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/11/14(木) 18:59:49.82 ID:IHhC68Ua0
反応してもらっても淡々と投下するだけだわ
最後に、読んでくれてありがとうみたいなレスすべきかいつも迷う
143:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/14(木) 19:05:59.54 ID:X6GEDVjAo
つまんね一言だけみたいなどうでもいいレスは確かに反応する意味がないけど
外野にストイックに黙々と投下することだけを求められるというのも窮屈
144:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/11/14(木) 19:07:37.81 ID:Q9dtKXnu0
終了宣言→一言二言→過去作の流れ
そういや過去作出すと臭いって言われたりすることもあるみたいだけどなぜ?
幸いそういった発言はされたことないけど
145:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/14(木) 19:13:10.25 ID:YYXl26Jno
>>144
vipメインな人はそういう傾向
速報メインな人は合いの手や雑談を嫌う傾向
無論個人差も大いにあるけど
146:VIPに変わりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/14(木) 19:14:33.58 ID:r1jjYGxdO
まあ、そういうのは反応しないのが一番……だな
147:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/14(木) 19:16:17.87 ID:71VTVkXKo
自己主張はこう、作者も俺たちレベルなんだなぁって気になるからね
ミステリアスであってほしい偶像崇拝的なものだったり
あと、あとがきは大抵終わったテンションで頭おかしくなってていらんこというから
くさいくさい言う奴らも言う奴らでアレだけど
148:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/14(木) 19:23:33.74 ID:E0FyZIOAo
反応はしないけど技術的な面のツッコミはしてもらいたいタイプ
個人の好みの範囲内のツッコミは気にならないしどっちでもいい
ただ、読んでる人同士が議論し合うのは正直やめて欲しい
149:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/14(木) 19:32:42.72 ID:3KeRRUf5o
むしろ過去作は何となく出したくないわ。たまに聞かれるけど受け流してる
150:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/11/14(木) 19:32:43.30 ID:Cbq4OsNvo
本気出して書いた地の文ありのssより、即興で書いた地の文なしのssの方がどう贔屓目に見ても受け良いし自分でも読み返して面白いって事ない?
地の文ありは詳細な描写が出来るけどテンポの良さが死んじゃうし、特にギャグとかだと下手に地の文書くよりライブ感出してった方が良い
1002Res/253.03 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。