過去ログ - モノクマ「コロシアイ修学旅行参加者にスタンドを与えてみる」
↓
1-
覧
板
20
378
:
◆zQbiof498Q
[saga]
2014/10/12(日) 22:48:08.95 ID:/KHeVbb40
狛枝「日向クンと仲良さげなネゴくんの『ネゴ』って『ネゴシエーター』・・・つまり『超高校級の交渉人』だよね?」
狛枝「かなり近しい間柄、是非知っておいて損は無いと思うけど・・・」
狛枝「こういうのって企業同士の契約とか調べれば良いのかな・・・?」
そう考えて経済に関する雑誌を調べて見るけど、名前が分からない状況だしなぁ・・・
写真も大人ばかりで、高校生ぐらい若い人なんて写ってないよ
狛枝「日向クンの『超高校級の相談員』が、知ってる範囲でも普通に学生のお悩み相談レベルだしなぁ・・・」
それとも大の大人が子供の力を借りたなんて赤っ恥だから、隠そうとする物なのかな?そこらの大人より『超高校級』の方がよっぽど優秀だって認めたくないのかな?
狛枝「この調子じゃあ、ネゴくんは見つからな・・・あっ!!」
パラパラと捲っていると、見覚えのある顔を見つけた
狛枝「見つけた!!・・・のはネゴくんじゃなくてコンサルトさんだね・・・」
目に入ったのは長い青髪・・・コンサルトと呼ばれていた穏やかな少女だ。別の人だけど見つかっただけ良かったか・・・なになに?
『20☓☓年度百貨店アワード・大賞受賞 越水百貨店』
狛枝「あっ!越水って、さっき雨宮さんの記事で彼女の作品を展示してるって言ってた・・・なるほど、『ミライ族』同士のつながりがあっての事だったのか・・・!」
ほほう?本名は倉吉実栗・・・亡き先代社長から、遺言でチーフコンサルタントを任された少女・・・
―――百貨店アワード大賞受賞おめてどうございます
倉吉『ありがとうございます。ですが私は単なる広告塔・・・現場で働くプロの力があってこその受賞です。なのに皆さんに代表で行って来いって言われて緊張しました』
―――そんな事は無いでしょう?満場一致であなたのお陰だと従業員や店員の皆さんはおっしゃってますよ?
倉吉『私は故郷でやった事を越水でもやっただけです。でもこれで、東京に送り出してくれた故郷の皆に最高の報告が出来ます。従業員の皆さんに感謝です』
―――倉吉さんがコンサルティングするに当たって、何を重視しているのでしょうか?
倉吉『お客様がのんびり回れる環境作りです。商売は人との対話です。お客様に心を開いて貰えるよう、お客様の要望を聞いたり楽しい催し物を計画したりしています』
―――商品を売るための試みではないのですか?
倉吉『それは後から付いて来る結果だと私は考えています。まず何度も足を運びたくなる、少し遠出になってもここを回りたいと思って貰える店作りを心掛けました』
倉吉『それに先代のコンサルタントが居たのですが、残念ながら彼女はとにかく売る事ばかりにこだわり、売れない店を落第させるシステムを作りました』
倉吉『そのせいでどこの店も、とにかく結果を出そうと押し売りまがいの販売を行ってしまい、客が寄りつかなくなり売り上げが右肩下がりになる有様でした』
―――先代のやり方が反面教師になったんですね
倉吉『彼女が居た頃に彼女が売れないと見限って人の来ないエリアに追いやった店のお手伝いをして、彼女が抜けた後にチーフコンサルタントに抜擢されました』
倉吉『ですがやる事は変わりませんでした。故郷の商店街ような、皆の憩いの場となる環境作りが一番良いと分かっていましたから』
倉吉『それがここまでの結果になるとは、正直思っていませんでした』
―――倉吉さんはまだ高校生との事ですが、今後も越水のコンサルタントを続けて行くのですか?
倉吉『賞を取れば終わりではいけません。今後もお客様に穏やかな時間を過ごして頂ける環境作りを続けて行きます』
狛枝「賞を取っても慢心しない心構え・・・さすが超高校級!」
狛枝「・・・でも一つの会社だけで収まっているというのもどうなんだろう?超高校級なら、それこそ10や20ぐらい受け持っても大丈夫だろうに・・・」
狛枝「この口ぶりだと、一生越水百貨店でやっていくって感じがするから違和感あるなぁ・・・」
↓1 何の書物で、どんなジャンルの書物?
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
394Res/655.72 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - モノクマ「コロシアイ修学旅行参加者にスタンドを与えてみる」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1384536072/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice