過去ログ - 電「学校……ですか?」提督「ういうい」
↓
1-
覧
板
20
371
:
小さな人気者
[saga]
2013/12/25(水) 21:30:20.30 ID:zae08mI30
ーーー数時間後ーーー
エラー娘「さて皆さん、もうすぐお月見の時期ですねー!」
電「なのです!」
エラー娘「と言う訳で、今日は冥王星について勉強しましょう!」
電「おー!…ってなんで冥王星!?」
響「普通は月だよね…」
球磨「なぜ冥王星にしたクマー?」
エラー娘「はいはい注目ー!」
響(聞いてない……)
冥王星(めいおうせい、134340 Pluto)は、
太陽系外縁天体内のサブグループ(冥王星型天体)の代表例とされる、準惑星に区分される天体である。
2006年までは太陽系第9惑星とされていた。(Wikipediaより抜粋)
エラー娘「冥王星ってのはね、太陽系外縁天体内のサブグループの代表例とされた順惑星に区分される天体の事よ」
エラー娘「1916年にパーシヴァル・ローウェル氏によって存在が予想されて、1930年にクライド・トンボー氏が満を持して発見したの」
島風「へー!」
エラー娘「発見時には、海王星の軌道やら何やらがズレまくってる事件の犯人かと思われていたよ」
木曾「へー…それまた大層な話だ」
エラー娘「けどフタ開けてみりゃとんだちんちくりんでさ、海王星という巨大な宇宙のポセイドンをずらそうとするには余りにも小さすぎたのよ」
エラー娘「その大きさはなんと月より小さいというちんちくりんを極めた者でね!その癖遠くに居るから大きさ以外の詳細が解らずじまいさね」
多摩「ちんちくりん言わないであげて欲しいにゃ」
暁「発見された当時にはやっぱり太陽系の9番目の惑星だったのよね?」
エラー娘「そ、だけど強豪ぞろいの太陽系の仲間入りを果たすにはやはりあまりにも小さすぎて仲間はずれにされちゃったのよ」
雷「可哀想……」
エラー娘「でも可哀想な事ばっかじゃないよ?発見した人はアメリカ人だったから、冥王星はアメリカ人が発見した唯一の惑星として長い間アメリカの誇りとして君臨している」
島風「やったね!」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
722Res/960.33 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 電「学校……ですか?」提督「ういうい」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1384685788/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice