過去ログ - 電「学校……ですか?」提督「ういうい」
↓
1-
覧
板
20
681
:
葦は故郷に生えるもの…え?生えてない?
[saga]
2014/01/26(日) 16:07:55.18 ID:bqkQ9uU+0
響「そう、人間は思い出を大事にする生き物さ…故郷に良く生えてる葦…」
エラー娘「ちょっとまって、故郷に葦が生えてばっかり居るとも限らないよ?」
響「知ってる!飽くまでも例えだから!」
ハルナ「…」
響「子供の頃学校帰りに駄菓子屋よっておかしをゲットしたり…ボールで遊んでいたら窓を割って怒られたり…」
エラー娘「どこの昭和だよ…まあ昭和ほど個人的に輝いていた時代は無いね」
響「とまあ…考える葦というのは、思い出を大事にする人間の姿を表した言葉じゃないかと思うよ!」
島風「そっか…やっぱり思い出を大事にする事が大事なんだね!」
ハルナ「思い出か……蒔絵…」
エラー娘「いやその蒔絵って子は死んでないやろ」
ハルナ「別に死んだとは言っていないが…?」
エラー娘「なら良いけどさ」
島風「うーん…結局どっちが正しいのかなー」
電「私の意見が正しいのです!人間は皆美しさを求めているのです!」
暁「あーらあらあら…真の美と言えば思いやりよ!人を助ける心よ!」
暁「心を磨く事を怠ったら真の人間美に近づけないわよ…?」
電「あぅ…ちょっと力みすぎたのです…」
ハルナ「…だが、何時の時代でも美しさは科学の発展より低く見られがちだ…まあ、技術の発展こそ人間の力の根源とも言えるがな…」
エラー娘「科学ノ進歩、発展ノ為ニハ犠牲ガツキモノデース…」
暁「スピードが上がれば自然と移動にかかる時間が減るのは確かだけど…」
ハルナ「…人間は何故早さに執着するのだろうな」
響「…しかし、自然を愛で、思いでを愛でる人間も居る…」
雷「あ〜んもう!結局どっちが正しいのよ!?」
エラー娘(書類上だと響の答えが正解というのは黙っておこう)
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
722Res/960.33 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 電「学校……ですか?」提督「ういうい」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1384685788/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice