過去ログ - 【安価】苗木「今日から2年生か・・・」【ダンロン1+2】
↓
1-
覧
板
20
902
:
◆igI1RpSKDI
[saga]
2013/11/26(火) 00:06:01.06 ID:TSrVQ9j90
>>900
分からなくても適当に答えていただいて結構です。
失敗したから積むとかそういうものではないので……。
しかし、問題をもっと平易にするか、あるいはヒントをもっと出すか、そうでもしないといけない気がしますね……。
―――――
苗木(貴公子たちは翁の家に「来た」んだ! 紙にかいて大和田クンのところまで回してもらおう!)
大和田「あー、……ん? ……っ!」
大和田「答えは『来る』だ」
古文教師「すごいですね! その通りなんです!」
古文教師「ここは詳しく解説していきますね。まず場面は翁の家で、貴公子たちが集まって色々としている所に翁が現れたところからです」
古文教師「『もったいなくも、こんなむさくるしいところに』というのは翁が謙って言っている台詞であることはわかりますか?」
古文教師「確かに竹から出た金で翁は富豪の地位を手に入れてはいるんですが、相手は上の身分の貴公子です」
古文教師「貴公子たちはもっといい場所にすんでいるので、自分の家を『こんなむさくるしいところ』と言っているのです」
古文教師「このあとに、『貴公子様たちが』という言葉を補ってあげましょう。すると、入れるべき言葉が見えてくるのではないかと思います!」
古文教師「翁の家に貴公子たちが集まっているのですが、貴公子から見ると彼らは翁の家に『(かぐや姫を求婚しに)来て』いるわけなんです」
古文教師「だから、このあとの通訳は『(あなたさまたちが)長い月日のあいだ(私の家に)おいで下さいますことは、この上なく恐れ入った次第でございます。』となり、『物す』は『来る』をぼかして言っていると考えられるんです!」
古文教師「大和田君、よく出来ましたね!」
大和田「へへっ」
苗木(どうやら解答は正しかったみたいだ!)
苗木(あ、紙が帰って来たぞ)
苗木(『答え、助かったぜ 大和田』)♪♪<ピロリロリーン
苗木(合っててよかったよかった)
大和田の好感度が上昇した!
授業を聞いたことにより知識が上昇した!
―――
――
―
昼 → 夕
苗木(やっと放課後だね。どうしようかな?)
1:誰かと過ごす(名前を挙げて下さい。複数人可能です。≪トランス≫により大人数でも成功しやすいです) ●
2:購買部に行く
3:プールに行く ●
4:図書室に行く
5:実験室に行く ●
6:情報技術室に行く ●
7:射撃場に行く ●
8:辺りをうろつく
9:自室に帰る ●
※●は時間が経過する選択肢です。
※らーぶらーぶ度上昇のイベントは単独で平日は昼・夕・夜に、休日なら朝も含みます。
下2
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/668.42 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【安価】苗木「今日から2年生か・・・」【ダンロン1+2】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1384696833/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice