過去ログ - ヒイロ「IS学園。…任務を開始する」
1- 20
778:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage saga]
2013/12/07(土) 00:00:50.13 ID:fV3ihm5+0
乙です
こういうイロモノクレープって本当にあるの?


779:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 00:25:37.66 ID:1ykzMqX5o
>>778
台湾やブラジル、日本だと地方の土産店や祭り時に見かける事が出来る
台湾や中国方面で多いのはクレープ屋と書いておきながら米粉の生地に肉やらサラダを巻いたり
ブラジルやフランスだと、フランスは生地にビール混ぜたり、ブラジルは佃煮ぽい野菜の煮物を巻いたりする

以下略



780:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 00:26:46.90 ID:1ykzMqX5o
味については、佃煮ぽいのと納豆以外は美味かった


781:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 03:48:57.92 ID:rvld4uG1o
味噌田楽とまではいかんがツナとレタスのサラダっぽいのやタコスみたいな中身のやつもあるから最近クレープ=スイーツってわけでもないね


782:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 04:02:18.13 ID:AGQqEfLAO
>>778
調理法としては生地の材料が違うだけでトルティーヤ(トウモロコシ粉を溶いて薄く焼いたパンの一種)とかを使ったラップサンド系の料理と変わらないからな

クレープ生地ってのは乱暴かつ簡単に言えばホットケーキミックスを溶いて薄く焼いた物だから、肉類や野菜を包む生地がトウモロコシ粉のトルティーヤから甘味のあるクレープ生地、分かりやすい言うなら生地の薄いアメリカンドッグの寄りの味に変わる程度の違いしかない(無論、こっちの方が好みという人はいる)


783:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 06:43:54.20 ID:z8q3VzkUo



784:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/07(土) 09:54:37.42 ID:NY/ZMxuM0
クレープスレになっててワロタ



785:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/07(土) 11:15:18.29 ID:ToaQL1vg0
お前ら博識すぎるわw


786:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 15:00:35.04 ID:Hnh0eLt8o
>>766
これがやりたかっただけだろww


787:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/12/07(土) 18:05:20.70 ID:hb9cI78eO
だがそのお陰で2期初っ端の嫌がらせの様な薄ら寒い戦闘シーンを再び見ずに済んだと思えば有難くて涙が出る


1002Res/361.97 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice