過去ログ - ヒイロ「IS学園。…任務を開始する」
↓
1-
覧
板
20
869
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/12/09(月) 14:24:05.53 ID:ejQj0RbBO
1期も突っ込み所は多々あったけど原作から余分な部分を徹底的に削ぎ落としたり変更して勢いとキャラ萌えで乗り切ったからなあ
870
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/12/09(月) 15:13:21.71 ID:BW2imQen0
本編の活躍ぶり見てると学園最強()って感じだもんな
まあ千冬もisまったく乗らんからか強さを感じられる描写ほとんど無いけど、生身でプラズマ手刀止めたところぐらいか?
しかし有事の際には言うほど役に立ってないのによくあんな大口叩けるなって感じ
思ったがラウラはどちらにも生身であしらわれて引き立て役にされてるな
これも全て原作者の描写力のせいだと思っておこう
871
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/12/09(月) 17:28:22.12 ID:7i3vBLy7o
1期の頃パワードスーツ物とか珍しいと思って見てたけど最初数話はそんな人気ってほどでもなかったと思う
シャルが出たあたりから騒がれるようになった印象花澤さん全盛期?だったし
872
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/12/09(月) 18:17:25.00 ID:JfmgUkhAO
あの時期はロボット/メカ系作品自体が異常に少なかったからな(ISを除くとOVAのガンダムUCと劇場公開直前のマクロスF位しか無い)
だから当時見ていた人間にはロボットやメカに飢えていた連中も相当数含まれると思う
873
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/12/09(月) 18:23:54.78 ID:xws/3nFeo
雑談やめーや
874
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)
[sage]
2013/12/09(月) 18:28:29.41 ID:KLQKr0cv0
>>870
千冬は学園の最高責任者で総司令官みたいなものでしょ
その人が有事に先陣を切るのはいかんよ
軍隊的にはなにも間違ってはいない
875
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/12/09(月) 19:02:27.75 ID:JfmgUkhAO
>>874
指揮官出撃は味方兵士の鼓舞にはなるが、サザビーに乗って戦場に出るネオ・ジオン総帥シャア・アズナブルの方が本来はおかしい訳だしな(しかもシャアの場合は防衛ラインを突破してきた敵のトップエースと積極的に戦おうとするし)
876
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/12/09(月) 19:05:51.48 ID:93qs9ZSOo
シャアの目的はアムロと戦うことでもあるわけでそれは話が違う気がする
877
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage saga]
2013/12/09(月) 19:21:37.64 ID:PH1n6mUgO
千冬姉は指揮官としても指導者としても役立たずもいいところ
ウサ耳や亡国の襲撃時に躊躇いなく未熟な1年生に対応させるだけでもたちが悪い
しかもその間援軍の手配すらしないどころか危機に陥った時でさえアドバイスもせず最早何のために存在してるのか理解できないレベル
878
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2013/12/09(月) 19:24:41.67 ID:DPkVqSeso
指揮官がやられた場合の備えや、指揮官の代わりになる存在が居るなら問題ない
トレーズ閣下やゼクスも前線に出てるが、それぞれ代わの人材が指揮を取ってた訳だし
それぞれの陣営目的から見ても、トレーズ(地球を守る)もゼクス(コロニーの独立)が戦死したとしても問題ない
逆シャアに関しては擁護できない、それでこそ私のライバルだ!とかの台詞時のシャアの顔を見てごらん、恋する乙女のごとく目が輝いてる
以下略
1002Res/361.97 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - ヒイロ「IS学園。…任務を開始する」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1385057724/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice