過去ログ - 微生物「微生物だけど安価で進化したい」
1- 20
349:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 23:11:40.32 ID:fCD6Zihso
>>347
細胞のままで膜から吸収しないと厳しくないか
先に群体生物になればよかったのに、いきなり多細胞になるなや
脊椎動物は多細胞だからな、基本は
脊椎にはニューロンがあるし


350:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/07(土) 23:12:45.11 ID:7dKfSDx00
お前らなんでそんなに生物詳しいの?理系?


351:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 23:14:12.37 ID:fCD6Zihso
>>350
理系だがまだ中3だよ?


352:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 23:20:23.50 ID:kyMpTwBG0
古代生物とかのよく分からんフォルムとかが好きで進化を追ってったらなんとなく詳しくなるよね


353:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/07(土) 23:22:55.62 ID:BDB8T1dA0
まあ向こうの星ではこちらの世界の常識どころか概念すら通用しない可能性も有る訳ですしおすし


354:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/07(土) 23:23:18.37 ID:t3CILuJT0
>>353
バイド化の可能性が……


355:【空の酒樽】火酒Lv13
2013/12/07(土) 23:27:53.68 ID:krpKZuMP0
>>347
ミトコンドリア的に同化すればワンチャンあるで


356:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 23:28:35.57 ID:krpKZuMP0
うん、すごくミスった
失礼しました


357:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/07(土) 23:30:10.80 ID:XJ2fuCyho
>>349
砂肝みたいなびっくり習性を身に付ける進化だってあるんだ
最初に藻と共生して後は流れで、みたいな効率を求めるだけが進化じゃないさ


358:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/07(土) 23:35:23.82 ID:t3CILuJT0
進化すればするほど大きな進化できない制限が出来るかもわからんねと一応通達


1002Res/217.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice