過去ログ - 微生物「微生物だけど安価で進化したい」
1- 20
42:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/04(水) 23:30:55.10 ID:S27aYowDO
海水で


43:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/04(水) 23:31:40.25 ID:6SmY4qQ+0





44:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/04(水) 23:33:49.82 ID:V7DJ1V58o
熱水鉱床


45:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/04(水) 23:34:53.65 ID:23WynrYn0



46:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/04(水) 23:37:33.66 ID:V7DJ1V58o
熱水鉱床って科学バクテリアはいても藻はいないじゃん…すみませんなしで
雲の方がまだ藻の生息する可能性があるな


47:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/04(水) 23:37:37.95 ID:S27aYowDO
>>1がそんなに設定が細かくなると思ってなかったら、そう言わないと錯綜して進まない気がする。

それか、候補を出して多数決とか


48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/04(水) 23:39:11.18 ID:6SmY4qQ+0
赤潮には気を付けよう(真顔)


49:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/04(水) 23:41:05.38 ID:1MP5q0nIo
そういえば藻の名前も決めないといけないのか


50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/04(水) 23:41:55.15 ID:UxcvM1Xk0
vippic.mine.nu
がんばれよー支援


51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/04(水) 23:42:12.29 ID:vozwtg7DO
スルトケスナー藻だかで良いじゃん


52:アフレント 43/43
2013/12/05(木) 00:24:00.79 ID:WYNNS8hAO
アフレント「窒素の代わりに、プロパンガスに似たメタン系の炭化水素ガスの重い大気に覆われている」

アフレント「自転軸の傾きが45度で、白夜極夜の見られる地域が多く四季は極端で厳しい。月が2つ存在するため、干潮満潮の動きが複雑」

アフレント「菌類は、ガス分解能力と強い植物分解能力を持ち、植物は多年性の菌類耐性のある種類のみが生えている」
以下略



1002Res/217.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice