過去ログ - 微生物「微生物だけど安価で進化したい」
1- 20
426:アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv
2013/12/08(日) 22:19:22.59 ID:kR2c6XhAO
アフレント「案が出揃ったな?」

1.有性生殖化:母胎で孵化した後、ある程度成長した上で出産される

2.分裂能力向上:分裂能力を高度化させる
以下略



427:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2013/12/08(日) 22:24:31.72 ID:VTCana+Z0
有性生殖化と分裂能力向上だとどっちの方が数を増やせる?


428:アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv
2013/12/08(日) 22:30:27.12 ID:kR2c6XhAO
>>427

アフレント「俺達の元々の性質から考えて、分裂能力向上の方だな」

アフレント「しかし、そうなるとサイズの変化は、難しくなってくるだろう」
以下略



429:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/08(日) 22:31:53.70 ID:d5GaGDr70
寄生してアフレント化出来る?


430:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/08(日) 22:34:23.38 ID:Mw81rLDto
群体生物にならないか(提案)
ところで脊椎動物が分裂って想像もつかないんですが


431:アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv
2013/12/08(日) 22:34:27.62 ID:kR2c6XhAO
>>429

アフレント「何に寄生をするのだ?いわゆるバイド化のようなものか?」


432:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2013/12/08(日) 22:36:19.97 ID:VTCana+Z0
有性生殖の方が進化の幅が広がるってことか


433:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/08(日) 22:38:08.50 ID:Mw81rLDto
じゃあ有性生殖だわな


434:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/08(日) 22:38:38.05 ID:Mw81rLDto
じゃあ有性生殖だわな
1は無理がでかすぎる


435:アフレント 【ウオ類】Lv.2 個体数:27/47 経験値:2/10 ◆b4ZyDhJ5c2Vv
2013/12/08(日) 22:41:46.89 ID:kR2c6XhAO
>>430

アフレント「群体化か。細胞の複雑化が進んでいる今は難しいな」



1002Res/217.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice