過去ログ - モバP「ご飯の後に」
1- 20
48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2013/12/12(木) 23:15:34.49 ID:tGtrnipj0
――歯磨きのポイントだが……歯垢の溜まりやすい場所が犬にもある。例えば――


――フガッ


――また口を開けてもらったが、上顎の奥歯、そして下顎奥から2,3番目にある大き目の……

「烈肉歯」と呼ばれているこの歯が、一番歯垢がたまりやすく、歯石なんかもつきやすいんだ。


――本当だ……それに、裏側はもっと溜まってるね。


――そう、歯の裏側も……さっきも言ったよう、犬によってはなかなか口を開けてもらえないから、

アッキーの場合は特に裏側も入念に磨いてやると良い。もうちょっと我慢してくれよ……っていうか、お前本当に大人しいなアッキー。


――クゥーン


――Pくん、犬の歯磨きって毎日しないといけないのかな。


――後述の資料(※)の調査によると、その小型犬の飼い主のうち「毎日」と答えたのが全体の4割を切っていて、

「2、3日に1回」ないしは「時々」と回答したのが合わせて5割という結果が出ているんだ。

 優のように、愛犬がなかなか口を開いてくれない、歯磨きが苦手、ということが回答者の主な理由だな。


――あたしだけじゃなかったんだあ。


――グルル…


――毎日やるのは大変だと思うが、歯磨きには、犬の唾液の分泌を促進させる効果がある。

 この唾液は腔内の洗浄だけでなく、免疫ブログリンなど、炎症を抑える成分もあるから、可能な限りは習慣にしていけよ。

 歯を磨くことは歯垢を落とすだけでなく、歯を丈夫に保つための意味もあるんだからな。

 それと年に1回は動物病院での検査もするように。


――クゥーン


――はぁーい♪


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
81Res/42.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice