271:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:18:34.40 ID:GymuDk6d0
清良「さて…それでは野外活動における応急手当。基本的に心停止、出血に関しては今までやってきたことを行えばいいわ。さて、野外、特に山とかで注意することって何かわかる?」
レナ「遭難かしら?」
272:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:19:01.92 ID:GymuDk6d0
清良「はいはい、遭難ですね。レナさんが行く山ってどんなところですか?」
レナ「そんな大きな山じゃないわ。道も開けているし車で途中までいけるから歩くのは少しよ」
273:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/22(日) 00:19:31.15 ID:CMSoVZEc0
滑落かな
274:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:21:03.43 ID:GymuDk6d0
清良「それもあるわね。それでは、最初は野外で生き物から被害にあった時の応急手当からいきましょうか」
愛海「蜂とかこわいよねぇ」
275:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:21:37.76 ID:GymuDk6d0
愛海「ちょっとまってよ!短いうちに症状が出て、命が危なくなるなんてどうすればいいの!?」
清良「そうね、まずは落ち着くことが大切よ。蜂は針を刺した時に興奮作用のある毒物を空中に撒き散らすの。近くに巣があれば多数の蜂から攻撃されることになるから速やかに離れてね。だいたい10m〜50m離れれば心肺ないわ」
276:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:22:05.11 ID:GymuDk6d0
愛海「毒は出さないの?つねったりして」
清良「傷口をつねって出そうとしたり、毒針を無理に抜こうとすると逆に体内に押し込んでしまう危険があるの毒針は確実に取り除けるのなら抜いてね。それで、毒を取り除くなら専用の器具を使って欲しいわ。…これね」
277:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:22:50.78 ID:GymuDk6d0
P「……」スッ
愛海「あっ…」
278:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:23:18.07 ID:GymuDk6d0
清良「さて…これは形はにているかもしれないけど別物。インセクトポイズンリムーバーといって、毒液、毒針を吸引するための道具よ。これは蜂以外にも使えるから山に行く時は持っていてほしいわね」
レナ「虫刺されの薬は効果あるのよね?」
279:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:23:45.33 ID:GymuDk6d0
アナスタシア「刺されないようにするには、どうすればいいのですか?」
清良「そうね、刺された時の対処は大切だけど、まずは刺されないことが重要なのよね。蜂の中でも注意しないといけないのがスズメバチ。であっても、スズメバチは横への動きに反応しやすいから手で払ったり、急に向きを変えるなどの動きは危険よ。もし巣を見つけた場合は静かに後ずさりしながら離れてね」
280:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/12/22(日) 00:24:14.06 ID:GymuDk6d0
アナスタシア「私の髪は、安全なんですね」
こずえ「こずえもあんぜん?」
325Res/130.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。