過去ログ - 電「鋼鉄の咆哮・・・って何ですか?」【オリジナルストーリー】
1- 20
168:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/03(金) 13:01:05.36 ID:w7OCtaiX0
日本軍兵士C「大和型、対空榴弾を発射した模様!味方艦載機への損害なし!」

日本軍兵士A「天城型空母より艦載機発艦!開発中の戦闘機『震電』だと思われます!」

天城「震電まで出してくるか。帝国は何もかもが掟破りだな」
以下略



169:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/03(金) 13:25:29.87 ID:w7OCtaiX0
スエズ運河河口、スキズブラズニル

電「司令官さん、日本から通信が来ているのです」

早川「通信?はい、私だ」
以下略



170:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/03(金) 22:21:11.71 ID:k1/YfoR70
ワールウィンドは死亡フラグだ…


171:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/04(土) 00:21:43.01 ID:y244WX7Q0
シュルツ「超兵器の日本配備を受け、日本から数隻の艦がこちらへ回航されることになった。戦艦『加賀』、重巡『愛宕』及び『足柄』、駆逐艦『磯風』が回される。それぞれに新型機関を搭載し、高速化を図っている」

電「加賀さんって空母じゃないのですか?」

シュルツ「加賀型戦艦の1番艦で、長門型の拡大改良型だ。当然、ミサイルも装備している」
以下略



172:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/04(土) 00:55:48.67 ID:y244WX7Q0
ナギ「司令部より連絡です!」

ガルトナー『少佐、私だ。先ほど、スエズ運河及びボスボラス海峡付近に多数の潜水艦が配備されたとの情報が入った。放置しておけば、今後の作戦を練り直さねばならんかもしれん。直ちにこれを撃滅してほしい』

シュルツ「了解しました」
以下略



173:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/04(土) 01:10:55.31 ID:y244WX7Q0
戦艦『長門』から零式水上偵察機が敵航空機の警戒のため発艦し、スエズ運河の上空を数分かけて旋回した。しかし、敵の航空機は一切認められない。

早川「よし、赤城と青鶴から対潜ヘリ『シーホーク』を発艦させろ!零式水偵は爆雷を装備して再出撃!」

アングルドデッキを装備された赤城から、対潜ヘリが発艦した。シーホークと呼ばれるそのヘリは、ソノブイと呼ばれる探知装置を投下し、敵潜の位置を探る。
以下略



174:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/04(土) 01:13:10.89 ID:Vl/7WQE6o
いなずまになるんだろ


175:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/04(土) 02:23:55.29 ID:HTm9HGSE0
「超」シリーズ超兵器が出るのか気になるな


176:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/04(土) 11:53:19.32 ID:9WFN/qm0o
かなり近代的な装備になったな
光学兵器もそろそろか


177:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/04(土) 16:12:47.56 ID:y244WX7Q0
ロゼ「何あれ?本当に軍人なの?」

提督「・・・」

ロゼ「アルウスの艦載機が助けに入らなかったら、今頃海の底だったわよ!」
以下略



178:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/04(土) 16:41:26.36 ID:y244WX7Q0
横須賀鎮守府

電「提督、バシー島方面の制圧が完了したのです」

提督「了解。明日にはオリョール海方面を制圧するわ。作戦立案は任せる」
以下略



704Res/525.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice