過去ログ - SS製作者総合スレ39
1- 20
859:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 13:48:31.31 ID:ZZPL5Y6no
>>855
なんか俺ガイルっぽい展開だけど
そこまで空気化して校内の友達関係も完成されてる状態だと校内から攻めるのは難しいな
校外で同好の士を探すとかジム通って知り合い作るとかじゃないかね


860:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 13:59:34.83 ID:xBqcUUNS0
>>855
その時期だと受験勉強じゃないかな?
校内講習で話したことなかった人に話しかけてみるとか
塾で新しい友達作るとか
就職希望なら、面接対策にすればよさそう
以下略



861:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 14:19:04.21 ID:zTOBVLli0
>>855
なんか文化祭絡みのが多いけど
この作品メインが文化祭なんです
卒業まで行かないんです

以下略



862:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 14:38:08.12 ID:c/fe2RP6o
>>861
俺を痛め付けるのはやめろ

それ第二主人公の唯一の友達を学校の人気者にすればいいんじゃないか
人気もあるし人望もあるんだけど人付き合いが億劫だから第二主人公としか親しい付き合いをしてないだけとか


863:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 14:46:23.09 ID:rON1EbjU0
生徒会の選挙イベントを活かすなら
その唯一の友人の後輩を立候補させたらいいんじゃない?
第二主人公は友人に頼まれて広報活動を手伝う羽目になったとか

選挙は出馬する人はもちろん
以下略



864:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 14:50:05.48 ID:tYqzVMpzO
生徒会関連って学校によってかなりちがうし、そもそもss読んだりする層にそういうのに詳しい連中なんてほぼいないだろうしやりたい放題書いちゃえ


865:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 15:12:17.21 ID:c/fe2RP6o
しかしぼっちとか陰キャラと学園ものの組み合わせははまちにやられちまったからな
よっぽど奇抜な方法をとるかssに珍しいシビアな方向に行かないと全部二番煎じって思われそう


866:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 15:21:45.10 ID:zTOBVLli0
>>861
第二主人公→自称コミュ障、友人によくコミュ障とからかわれるが
文化祭の話し合いをまとめられる程度のコミュ力はある
第一主人公→本当のコミュ障だが誰もそれに気付いていない
みたいな対立関係にしたい


867:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 15:24:10.34 ID:zTOBVLli0
忘れてたけど第一主人公がジャンケンで決まった選挙管理委員


868:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 15:29:53.59 ID:HXJqRj0uo
ここまで来ると自分で考えて書けないのかと


1002Res/219.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice