876:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 16:59:26.52 ID:scqC3fwdO
趣旨に合うかはわからんがトリニティブラッドはマジでライトノベルの中じゃトップクラスに面白いし、
作者がメチャクチャ頭いいから話も筋がきっちり通ってるから読むのをオススメする。
あのレベルの世界観はどうやったら作れるのやら
877:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/05(日) 17:09:16.87 ID:xBqcUUNSo
>>876
それを忘れてた
作者が亡くなって完結してない代わりに、神学大全っていう
普通は見れない構想メモ、設定資料まとめた本が出てるから
趣味が合えばベストな選択だと思うわ
878:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 17:50:40.33 ID:hpCsNAq6o
サイレンとか漂流教室だとかはちょっと違うかな?
どっちも人間ほとんど絶滅してるし
879:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 18:00:09.57 ID:scqC3fwdO
あとは貴志祐介の新世界よりとかかな
あれは和風のファンタジーだけどなかなかよくできてる
特に主人公たちが支配者側で敵が支配される側っていう構造の話は実はあんまりないんだよな
880:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 18:58:24.32 ID:LgOGTfoBo
サイレン漂流教室はさすがに外れるけどチェックできたらしとくよ
とりあえずは近いうちに火の鳥華竜トリブラ新世界をあさりに行ってくる。サンクス
881:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 21:43:09.72 ID:PHBrtb4i0
ex14.vip2ch.com
ex14.vip2ch.com
↑こういう風に本文中に画像を埋め込みたいのですが 知ってる方はいますか?
882:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 21:44:49.54 ID:STimKsLFo
ろだ?
883:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 21:45:31.01 ID:7iSaVnW30
>>881
俺はやり方知らないけど凄いよなそれ
テストスレでいきなり表示されててビビった
884:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 21:54:17.01 ID:ZZPL5Y6no
>>881
これって専用ブラウザ使わなくても勝手に表示されるの?
885:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/05(日) 21:55:16.41 ID:hpCsNAq6o
むしろ俺のブラウザだと使ったら出ないわ
1002Res/219.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。