1:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/21(土) 21:08:28.54 ID:YZI5cFkOo
書きためです。ちまちま投下していきます。
SSWiki : ss.vip2ch.com
2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/21(土) 21:09:28.78 ID:YZI5cFkOo
ボクはアスカ、二宮飛鳥。使い古された言い回しを引用させてもらうと、どこにでもいる普通の女子中学生ってやつさ。趣味はヘアアレンジで、例えばエクステを付けてみたり、髪を染めてみたり……。
――髪型っていうのは人の第一印象を決める上で大きな要素になり得るとボクは思っていて、その髪型を定期的に変える事で色々な人間に変化してみたいという深層心理がボクの中にあったのだろう。
思えばボクは、自分という存在、あるいは自分の人生というものに何かしら退屈な感情を抱いていたのかもしれない。だから外見を弄って、生活に刺激を与えていた。
そんな事をしたってボクの退屈な人間像には何の効果もないし、ボク自身の人生に影響を及ぼすはずがないなんて事も、心のどこかでは理解していたんだけど。
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/21(土) 21:11:49.92 ID:YZI5cFkOo
だから、アイドルにスカウトされた時は本当に驚いた。吃驚仰天、驚天動地てやつさ。
確かにボクはそこそこ容姿の整った風貌だと自負している。これは自慢ではなく、自分自身を客観的に評価した結果だけど。
――でも、ボクよりも可愛い女の子、美しい女性なんていうのはそれこそ五万といる訳で。
他になんら取り柄をもっている訳でもないボクがアイドルにスカウトされたのは運命の女神のちょっとした気まぐれとしか言いようがないね。
4:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/21(土) 21:16:18.13 ID:YZI5cFkOo
アイドルというのはポップカルチャーだ。アイドル全盛期ともいえるこのご時世、世間の話題の中心には常にアイドルがある。
やれ、あのグループがミリオンを達成したとか、あのプロダクションで新しいユニットが誕生しただとか……
ちょっと街に出ればそんな会話が嫌って程に耳に飛び込んでくる。
5:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/21(土) 21:17:55.63 ID:YZI5cFkOo
……けれど、そういったクラスメイトの女子たちと違って、ボク自身は其れほどアイドルというカルチャーに傾倒する事は無かった。
自分自身がアイドルになって、世間からちやほやされたいって言うのなら理解出来なくもない。
そういう自己顕示欲っていうのはだれもが当たり前のように持っているのだし、それが中学生なら尚更さ。
6:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/21(土) 21:19:11.57 ID:YZI5cFkOo
……話を戻そう。ボクは突然アイドルにスカウトされた。
青天の霹靂ってやつかな。
あの日は午後から急に強い雨が降り出していて、朝に天気予報を見逃していたボクは帰宅をするのに難儀していた。
38Res/17.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。