48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/23(月) 22:20:47.37 ID:Flz+7yWto
>>46
一応可能
ただし、熱々のお茶漬けをそのまま胃袋に流し込む
49:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/26(木) 08:56:32.77 ID:xQ4c3oYAo
汁気の多い丼物も一粒一粒つまんで食うの?
50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/26(木) 16:05:15.59 ID:yvzk56aZo
そもそも食事マナーが求められる場ならその手の食べ物は出ない
出す方がおかしい
51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/26(木) 17:07:11.66 ID:MgSYuBlno
あの回で一番マナーを咎められるべきは、同僚同士で昼飯食いに行くだけの場に定規もってこうとする栗田さんだと思うわw
ともかく>>1乙
52:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/01(水) 21:53:47.35 ID:lpeaZ2hH0
かきこみはついつい行儀が悪いと知っててもやってしまう
ただ仏箸と合わせ箸だけは口酸っぱくして言われたからな、それだけはしないようにしてるわ
53:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/16(木) 07:18:22.70 ID:sJp4vEGK0
マナーについて語るならスレ放置はダメだと思うんだ
54:>>1です
2014/01/18(土) 22:35:06.56 ID:Wvp9zr+r0
美希「ミキ、マナーとかよくわかんないな。デコちゃんは分かるの?」
伊織「当然よ」
美希「へー、すごいの」
55:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/18(土) 22:39:19.68 ID:Wvp9zr+r0
伊織「好きな物だけ…とか、食べたい物だけ…とかを探って取り出すことよ」
美希「えー!ダメなの?」
P「ダメだな」
56:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/18(土) 22:49:01.29 ID:Wvp9zr+r0
律子「プロデューサーもダメじゃないですか!」
P「うん…俺、取り分け過ぎるのダメだなんて知らなかったよ…」
律子「まあ、早めに見つけられてよかったですね」
57:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/18(土) 22:52:54.49 ID:Wvp9zr+r0
黒井「フン、765プロの連中の真似だとぉ…?くだらん…」クッチャクッチャ
冬馬「」
北斗「」
63Res/18.91 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。