110:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/10(金) 13:37:05.48 ID:LYXecZMAO
sageの説明っているのか?
ググれの一言でもいいんじゃねとテンプレ読んで思った
111:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/10(金) 15:20:56.29 ID:9Ym9AZYco
必要、VIPと勘違いしてる奴が存在する
何回か立ててるけど無理に削らんでいい気はする
簡素化するのは良いと思うけど
112:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/10(金) 15:46:21.55 ID:9m1kANTi0
一時間で大体10レス分
一日一時間やって、大体投下20回で完結
投下しない日を含めると、一作で一ヶ月
一ヶ月もひとつの話を書いている
113:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/10(金) 15:50:09.61 ID:Uvb90OFs0
そういう人はある程度まとまってから書きためて投下するよろし
114:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/10(金) 22:14:58.09 ID:W2TqKVp3o
投下の時間とか量とかは考えなくていいんだよ
ただ話をひたすら考えよう
115:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 00:04:31.74 ID:x8SwrKHi0
ゆっくりとした喋りってどう表現する?
一応他のキャラに「ゆっくりとした喋りだな」って初めに突っ込ませてるけど
下手に「ぁぃぅぇぉ」とか使うとゆっくりじゃなくてネットリとした喋りになるし
116:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 00:08:55.08 ID:dmgCy0kOo
ど〜したものかね〜
117:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 00:25:45.51 ID:Zny5kw5xo
↑の人の〜みたいに語尾を伸ばす感じのキャラはのんびり系が多いな
118:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 00:29:26.91 ID:nPgHtc3yO
どオォーしィたもォーのかねー
若本ボイスをイメージしたが、あれはゆっくりとは違うものか。スルーしてくれ
119:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 00:31:35.16 ID:GhfcGjbC0
、を一杯入れてセリフをよみにくくしてテンポがかみ合わないリアル感を出そう!
例えば、こんな感じに、やって見たら、どうだろう?何を、意図してるのか、凄く、わかりづらいな、やっぱり。
120:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 00:32:17.72 ID:x8SwrKHi0
波ダッシュか……
使ったこと無かったからちょいと不安だった
>>118
これは何かが違うと思う
1002Res/257.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。