201:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/01/14(火) 15:50:36.14 ID:ERzNMwJH0
>>197
なんとなく、元の文章にあったキャラが死んでる気がする。
文章のルールは正しいんだけど、味気ないというか。
淡白になりすぎなのかなぁ。添削って難しい。
202:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/14(火) 16:03:32.03 ID:Ana52U6q0
あとコンマ判定スレの投下速度ってどのくらい?
時速何コンマとか
203:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 16:06:56.99 ID:Xi99fFYgo
あちらを立てればこちらが立たず。いっそ少しだけ文章ルールを崩してしまった方がいいこともある
204:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 16:10:26.13 ID:aLPDaG2C0
装飾ゴテゴテの地の文より淡白すぎる地の文とかの方が読む気なくすけど多分少数派
男は机のミカンをとった
女が台所から鍋を持ってくる
猫がコタツの下を走っていた
205:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 16:30:47.36 ID:jpiNj3Xpo
そういう人って地の文じゃなくても、たとえばキャラとキャラの掛け合いに人間味がないんだよね
必要最低限のことを淡々と言うだけで、まるでロボットみたいになっちゃう
206:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 16:34:13.34 ID:zdxcb318o
改めて見ると添削と言うより、一人称恋愛と三人称サスペンスの中間アレンジになってるな。
>>204の状況説明だけはホラーや本来サスペンスの常套手段で、見やすさではなく淡々とした不安を煽る手法っぽいんだよね。
もしくは、2DゲームやTRPGのリプレイのような映像化できない部分の説明補足。
207:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 16:39:48.71 ID:ICFE/jljo
意味のない音とか、大げさな装飾はタメや間を表せるからね
一本調子より読み手があるとは思う
208:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 18:59:01.18 ID:8nhWs1EUo
>>204
>男はライダーキックを放った
>女の腹部に風穴が空いた
状況や視点にもよるけど確かに個人的にはこういうのだけでは味気ないと思う、狙ってやってるならともかく
209:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 18:59:51.26 ID:GoHk/j0m0
電車の出入り口近くにベビーカー置く奴って実在したんだな
しかも自分は席に座ってるし……はぁ
流れきってごめんなさい
210:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 19:06:56.08 ID:4uhQAva5o
「試しに書いてみた」系の流れで文章さらすやつは総じて微妙
211:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/14(火) 19:28:20.34 ID:9KF3VMNAO
男は天高く舞い上がり、重力の落下に任せライダーキックを放った。
その一撃は直撃。女の腹部を脚が貫いた。
短くしてこんな感じじゃダメなの?
SSだと雰囲気を如何に出しながら短く出来るかだと思うんだけど
1002Res/257.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。