348:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage saga]
2014/01/15(水) 18:33:39.59 ID:N8qfJnDlo
>>327さん
>>346さん
まず面白さと言ってもいろいろあるので、この作品は面白いと言ってもすれ違う可能性があると思います。
349:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/15(水) 18:38:15.02 ID:bihQe5Wyo
長すぎるレスってほんとに害悪
読んでもらえると思ってんのかね
350:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 18:39:06.17 ID:J/Jy8Oelo
上の方の恥ずかしい文章の羅列よりはよほど読める
351:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 18:46:03.85 ID:8GXuHVRFo
こういうマジレスがでるのも悪くはない
恥ずかしい文章って表現が出たけど読む人がってことかな。ちょっと気になった
352:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 18:48:37.45 ID:BqU+79INo
ッ!!が多いのはワイルドアームズ2が好きなのかなーとか
!!!!!!!みたいなつけすぎなのは幻水1・2が好きなのかなーと思うことはある
353:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 18:52:44.93 ID:dMAvTfkGo
王道を意識し過ぎても没個性のテンプレ物語が出来上がる
ベースは既存のものでも、その中で自分の色を加えていくのが大事
354:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:11:11.43 ID:mGxsbS8Uo
オリジナルSSをあまり読まない人に聞きたいんだが
どういうスレだと読みたくなる?
スレタイに惹かれるって前提条件はクリアしたとしてだけど…
エロ?マジキチ?安価?奇抜な設定?読みやすさ?
355:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:18:27.95 ID:sGz7NJcU0
1レス目でインパクトのある作品は読みたくなるな
逆に(というべきかは分からないけど)ただ挨拶を交わしてるだけの場面から始まるヤツとかは
相手に読ませるには難しいんじゃないかなーと思う
356:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:30:09.77 ID:BqU+79INo
というか逆にオリジナル読んでる人はどういう基準で読んでるんだろう。
357:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:31:48.73 ID:6to57XzNo
>>354
スレタイでどういう話か想像できなくて、「お? なんだこれ?」って気になった場合かな
個人的にオリジナルSSだったら王道よりは変わった話が読みたい
「よわくてニューゲーム」とか良かった
358:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:40:12.88 ID:X3mbKhVi0
誰か、エロくてニューゲームを書いてくれ(切実)
1002Res/257.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。