352:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 18:48:37.45 ID:BqU+79INo
ッ!!が多いのはワイルドアームズ2が好きなのかなーとか
!!!!!!!みたいなつけすぎなのは幻水1・2が好きなのかなーと思うことはある
353:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 18:52:44.93 ID:dMAvTfkGo
王道を意識し過ぎても没個性のテンプレ物語が出来上がる
ベースは既存のものでも、その中で自分の色を加えていくのが大事
354:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:11:11.43 ID:mGxsbS8Uo
オリジナルSSをあまり読まない人に聞きたいんだが
どういうスレだと読みたくなる?
スレタイに惹かれるって前提条件はクリアしたとしてだけど…
エロ?マジキチ?安価?奇抜な設定?読みやすさ?
355:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:18:27.95 ID:sGz7NJcU0
1レス目でインパクトのある作品は読みたくなるな
逆に(というべきかは分からないけど)ただ挨拶を交わしてるだけの場面から始まるヤツとかは
相手に読ませるには難しいんじゃないかなーと思う
356:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:30:09.77 ID:BqU+79INo
というか逆にオリジナル読んでる人はどういう基準で読んでるんだろう。
357:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:31:48.73 ID:6to57XzNo
>>354
スレタイでどういう話か想像できなくて、「お? なんだこれ?」って気になった場合かな
個人的にオリジナルSSだったら王道よりは変わった話が読みたい
「よわくてニューゲーム」とか良かった
358:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:40:12.88 ID:X3mbKhVi0
誰か、エロくてニューゲームを書いてくれ(切実)
359:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:41:36.53 ID:LVZh/4Tso
投稿の早さとジャンルの好みかなぁ?
キャラ設定がわかりやすくて勢いがあるとなおよし
360:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:43:17.93 ID:hEY/fZIDo
>>356
最近二次創作ばっかりで飽きてきたからオリジナルならとりあえず読んでみるな
でも二次と違って原作がないから終わりどころとか踏まえるイベントとかがなくて未完になるのが多い印象
少なくともまとめられてるのは全部読んでるけど…問題なのはネタ切れなのか同じような話が増えてきたことだ
361:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:45:03.51 ID:BqU+79INo
>>360
サンクス そういうものかー
362:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/15(水) 19:46:12.07 ID:N8qfJnDlo
>>354さん
逆にオリジナルしか読まない人だけど……(流行の二次で分かるのが東方しかない)
ジャンルの好みとか、主人公やメインキャラが好みそうだったら期待します。
>>349さん
1002Res/257.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。