573:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/18(土) 21:43:45.92 ID:JEQmXEeA0
>>571
すでに少しいじって「栃ヶ谷」です
幡根とか?
574:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/18(土) 21:45:32.45 ID:lyrubG/yo
>>573
函嶺とか
575:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/18(土) 21:59:26.83 ID:yK/ZKExt0
寺生まれのTさん思い出した
576:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/18(土) 22:45:21.16 ID:2NTigA480
すべてのスレッド開いたら番号500あたりに苗木スレ10も連立してて吹いたwwwwww
需要あるのかね
577:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/18(土) 22:46:54.26 ID:9xB9od6u0
それはつい最近、ダンガンロンパのスレを一人で全部ageてくださった方がいましてね……
578:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/18(土) 22:48:19.49 ID:FCw9PPtfo
>>550
かなり掻い摘んで説明すると
アジア圏は恋愛結婚の概念が今世紀までなかった・欧州圏も権力者は恋愛結婚しない→奥さんにあまり執着がないor前線や忙しい時に呼べない
同身分で浮気するといらぬ噂がたつし、人妻だと恨みを買う
579:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/18(土) 23:37:42.67 ID:cElxSQQy0
日本の戦国時代だと、戦いに女を連れて行くのは不吉みたいな風潮があったから、性欲処理に男を使うようになったとか云々
男の娘だぜ、ひゃっはーなやつもいただろうけど
580:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/18(土) 23:45:54.48 ID:q1r9CgYn0
女を戦場に連れて行くと兵士たち(男)が
いつもよりいいとこ見せようと無茶してしまい、
味方が全滅しやすくなるっていう噂もあったような……
ちゃんとした統計か、迷信かは忘れたけど
581:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/18(土) 23:48:34.69 ID:FCw9PPtfo
>>580
それは現代の軍隊でも現場からそういう苦情がある
おまけに戦死しようものなら士気だだ下がり
長引いてストレスで集団○○プされる女性兵士も少なくない
582:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/19(日) 00:03:49.26 ID:b3AdTLF/0
やっぱり神経を張ってる場だと抑えるのも難しいのだろうか
普通の日常を送っている側の常識では計れない部分があるな
583:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/19(日) 00:12:22.98 ID:5T+kvY+Io
正直自分が軍人だったら、同じチームに女性がいるよりも後方待機で美味しいごはんでも作ってくれた方が100倍嬉しく感じると思う
軍人だと身体能力面の問題もあるしな
1002Res/257.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。