913:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 01:00:40.90 ID:o/5DCtTAo
めっちゃ戦闘描写こったら厨二すぎてついていけないとレスのついた俺参上
914:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 01:18:52.10 ID:5wcXH1QJo
>>911
・難しい言葉の多用
・堂々巡りな感じの構文
・専門用語を発明する
・横文字、ドイツ語、ロシア語などのオンパレード
915:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 01:32:49.74 ID:LR4Et1Vro
厨二上等あっさり風味じゃなければそのつもりで書くしな
でもノリノリな造語まで設定するのは恥ずかしくて躊躇う
916:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 01:43:50.50 ID:5wcXH1QJo
>>915
トールキンの指輪物語読むと専門用語創作しまくってて笑うぞ
917:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 01:45:57.11 ID:TlC+t5RIo
物語的なエルフ・ドワーフ・ホビットのイメージはトールキン発祥なんだっけか。
918:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 02:16:11.94 ID:OWTF3J/Go
>>916
トールキンはいくつも言語創作するくらいのガチな方だし
たぶん頭の中にマジで中つ国があったんだと思ってる
919:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 04:31:46.14 ID:uqo01kaso
造語のほうが調べる手間省けて楽
920:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:04:58.33 ID:e9elujoLo
ノムリッシュ語を使おう(提案)
921:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/29(水) 10:06:05.38 ID:fNXeoROt0
はまち系SSで括弧前の名前を名字で書く奴
雪ノ下「比企谷くん、 ←こういう奴な
雪ノ下由比ヶ浜平塚戸塚葉山三浦は割と見かけるくせに
一色と城廻だけ全然見かけないのはなんでだろ?
922:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 12:01:20.31 ID:e9elujoLo
>>921
アニメしか見てないと名字がわからないのと後輩の方は出てきてすらないから
1002Res/257.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。