過去ログ - ありす・イン・シンデレラワールド
↓ 1- 覧 板 20
39:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 13:59:32.60 ID:PnLj97kRo
「1人の登場人物」であっても、名前がないっていうのはそこそこあると思うよ
SSで名無しで通るPのキャラクター性だけでも変態、有能、おっさん、若者、天才、凡人といろいろあるわけで
名前を呼ばせる、名前を出すことなく通せるなら、別にプロデューサーの名前を出さなくてもいいんじゃないかと俺は思う
1人のキャラクターとしてプロデューサーを書くときに、名前以外の要素で指せるならその方が読む人も増える
ありすがプロデューサーの名前を呼ぶとか、そういう時に名無しじゃかっこつかないっていうのはわかるけどそういうのでもなし
Pのことを名前で、要するに「P」と呼ばせないまま関係性の変化を書いたのもあるけどかなり難しいからそれはちょっとおいとくとして
こういう書き方のSSはそこそこ数があって、評価されてる物もあるって踏まえたうえで
パッと見て把握できる絵とは違って文章は読まれなきゃ内容もわかんないから、読みやすいように工夫するのはありじゃない?って話
横書きだとどうしても目が滑るから縦書きとは違う工夫をしないと読みづらさは増す、と思うんだ
例えば一文の中での改行もそう。ここは原稿用紙みたいに字数が決まってない
だから横長に、改行を挟むことなく文章を並べ続ければ人によって改行位置が左右されて画面端まで視線を持っていかれることになる
意図しない改行になるぐらいなら、自分の読みやすい、一目でおさめられる文量で改行したほうがいい
他で改行一切なしで地の文オンリーってSSも読んだことはあるけど、面白さは置いといてすごく読みづらかった
横書き掲示板、行間狭いっていう環境のせいだけど、合わせるのもありじゃないって話だと思うよ
前書きは叩かれる、というかヒかれる原因になりがち。ここPixivじゃないからキャプションにもなんないしね
登場人物だからって名前が無くてもいいじゃないか、って考え自体が合わないとか
余計なルールや縛りが煩わしいっていうならもちろん無視でいい。ここでの「普通」はそういうもの
50Res/84.63 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。