842:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 03:19:22.79 ID:s+EDUJdAO
波に気持ちよく乗れたらわざわざ降りたくないよね
843:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 03:36:14.42 ID:lhmuBvE/o
ほのりんください
844:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage saga]
2014/01/29(水) 04:20:04.06 ID:dEQ1KSZ2o
なんでこんな伸びてるの?
タカラモノズが出たから?
845:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/29(水) 06:18:15.64 ID:GeJiMi1t0
みんなまきぱな好きじゃないの?
ぱなまき好きな人いないの?
846:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 06:55:18.47 ID:Bx068d7AO
嫌いじゃないけど
にこまき勢力が幅をきかせすぎなんや
847:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 07:23:08.14 ID:svaRYQCc0
何でこんなに進んでるの(困惑)
「荒れるもと」が書き込まれたら「そんなことよりほのうみだ」みたいな流れだけで俺はいいと思うなぁ
実際にそれで流されてその人の書き込みが途絶えたっていうのがあるんだから
煽るのも反論するのも結局荒れるんだからスルーでいいでしょ
848:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:26:48.07 ID:PEh9qYTk0
意見については>>768正論なんだよなあ、とにかく何もせず避けてもしょうがないし
話が平行線を辿るなら>>776が言ったようにテンプレに「馴れ合い云々の話は禁止」って言うのが一番だな、新参古参は今のところ議論の余地ありそうだが
まあそれだと平然と馴れ合いが横行した時馴れ合い反対派が損を喰らうっていうのはあるな
ここのLR全然知らないけど馴れ合い許可賛成派と反対派二つ雑談スレ作るとか?
849:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:34:59.25 ID:svaRYQCc0
>>848
馴れ合い許可→合同
馴れ合い反対派って言ってるだけでなれ合ってるように見える気が
ほのうみは書きやすいのにほのことが書けない……ナゼダ
850:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:50:19.23 ID:PEh9qYTk0
>>849
ん?馴れ合い反対派が馴れ合ってるの?それはおかしいけどどこで見たんだよ、流石に見たことないわ
そもそもそいつ一人がそのような矛盾した行動取っていたとして馴れ合い反対派が全員そうとは限らない、というかありえないだろ
今までの議論の全ての馴れ合い反対派が一人の自演だったなんて可能性が低い以上、安易な一般論の帰納は危険よ
851:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:51:40.62 ID:PEh9qYTk0
あと馴れ合い賛成派を合同に回すっていうのはなあ
あの人たち前スレの終わりくらいに話し合ってSS増やしていく方向にしたらしいし邪魔するのもあかんくね?
1002Res/226.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。