848:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:26:48.07 ID:PEh9qYTk0
意見については>>768正論なんだよなあ、とにかく何もせず避けてもしょうがないし
話が平行線を辿るなら>>776が言ったようにテンプレに「馴れ合い云々の話は禁止」って言うのが一番だな、新参古参は今のところ議論の余地ありそうだが
まあそれだと平然と馴れ合いが横行した時馴れ合い反対派が損を喰らうっていうのはあるな
ここのLR全然知らないけど馴れ合い許可賛成派と反対派二つ雑談スレ作るとか?
849:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:34:59.25 ID:svaRYQCc0
>>848
馴れ合い許可→合同
馴れ合い反対派って言ってるだけでなれ合ってるように見える気が
ほのうみは書きやすいのにほのことが書けない……ナゼダ
850:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:50:19.23 ID:PEh9qYTk0
>>849
ん?馴れ合い反対派が馴れ合ってるの?それはおかしいけどどこで見たんだよ、流石に見たことないわ
そもそもそいつ一人がそのような矛盾した行動取っていたとして馴れ合い反対派が全員そうとは限らない、というかありえないだろ
今までの議論の全ての馴れ合い反対派が一人の自演だったなんて可能性が低い以上、安易な一般論の帰納は危険よ
851:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:51:40.62 ID:PEh9qYTk0
あと馴れ合い賛成派を合同に回すっていうのはなあ
あの人たち前スレの終わりくらいに話し合ってSS増やしていく方向にしたらしいし邪魔するのもあかんくね?
852:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 10:54:30.78 ID:y1DUE+tAo
あれ、合同の話題って禁止になったんじゃなかったっけ
俺の勘違い?
853:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 11:03:53.72 ID:ibb3m3lm0
合同スレの話題は禁止でいいよもう
854:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 11:05:12.43 ID:PEh9qYTk0
>>199-200を総意とするなら合同自体の話はOKだけど特定個人を貶める発言はNGって結論かな
855:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 11:05:14.60 ID:Mr9XZkpZo
つまりこのスレは反対派の馴れ合いスレか
856:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 11:09:10.47 ID:IRGS+B2ao
二次創作に文句とか恥ずかしいな
857:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/29(水) 11:12:45.25 ID:xi4oVeGAO
…わかった この話はやめよう
ハイ!! やめやめ
1002Res/226.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。