過去ログ - 【Fate】やらない夫は死のゲームで目覚めたようです 新ゲーム目【安価】
↓
1-
覧
板
20
281
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 18:10:04.68 ID:579mCnJEo
ああ、そういえばそうだったな
【筋】 10/200 +30
【耐】 10/200 +40
【敏】 20/200 +20
【魔】 50/200 +90
以下略
282
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 18:24:54.49 ID:579mCnJEo
直感
魔翌力放出
透化
カリスマ
以下略
283
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 19:05:22.83 ID:IsTftj/Ro
呪術 魔術系だから対魔翌力貫通できるのは大きい 皆鯖から
破壊工作 正面戦闘は厳しいから準備段階で力をそぎ落とせるのは良いと思う
策謀看破 情報戦用
王殺 神霊は今回いないなら王が出るんじゃないかと思った賭け
以下略
284
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage saga]
2014/01/24(金) 19:17:59.85 ID:579mCnJEo
基本使う魔術はシェムハザのものだろうから
呪術はあんまり意味ないんじゃないかな
異形はギャンブルすぎるかな、場合によってはただのフレーバースキルになるし
出来れば、どんな状況でも地味に役に立ち続けるようなスキルがいいと思うんだけど
対魔力貫通はいいかもしれんが、それならまんま
以下略
285
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 19:34:10.26 ID:IsTftj/Ro
確かにランクがAとかなら話は変わるけど
ランクCやDの呪術や異形はただのキャラ付けになる可能性があるか
とすると【対魔翌力貫通】かな
ランクを決めてからスキルを選べたりスキルが前回と同じく複数取れる場合で
Aランク取れた場合は呪術とかを狙うのも良いかもしれないけど
286
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 19:37:20.28 ID:579mCnJEo
覚(さとり)
相手の思考を読む超能力
ランクが高いと、相手の記憶まで読みとれる
高ランクであるほど使用していることを気付かれにくくなる
以下略
287
:
◆wvgazJcYMU
[saga]
2014/01/24(金) 19:39:06.18 ID:BPb8ybr3o
対魔力貫通は
シェムハザのスキルの一つにあります
名前は違いますがそういう効果がありますので必要は無いです
288
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 19:40:36.34 ID:579mCnJEo
おう、マジですか
じゃあ別のがいいね
やっぱり補助系かなぁ
289
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 19:41:21.02 ID:IsTftj/Ro
おお貫通デフォルトであったのか
もうちょっと考えてみるか
あと言い遅れた俺はステータスは
>>281
が良いと思うよ
290
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 19:47:31.98 ID:579mCnJEo
強化スキルとかもありかな
自己改造とか、上手くいけばかなりもんやで
291
:
以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
[sage]
2014/01/24(金) 19:47:41.04 ID:oMCiXGCKo
補助で考えるなら
カウンタースペルとか
魔術妨害とか
認識阻害
とかもアリなんじゃないかと思うな
以下略
1002Res/832.23 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【Fate】やらない夫は死のゲームで目覚めたようです 新ゲーム目【安価】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1390394001/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice