5:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/25(土) 21:59:51.67 ID:vKmGgx2Bo
ほれ類似
ss-syobou.blog.jp
文と文の間に一行分の改行入れたほうが読みやすいよ
6:アァ[saga sage]
2014/01/25(土) 22:00:12.52 ID:KlS8pIaq0
朝、何時もより少し早い時間に一方通行は目を覚ました。
(あァー。だりィ。)
彼は朝に少し弱かった。
(コーヒーでも飲ンでから外で飯でも食うかァ)
彼は冷蔵庫からコーヒーを取り出すとベランダへと向かった。
7:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/25(土) 22:01:26.10 ID:g8/Zyp+IO
別に類似でもいいだろ
展開が完全に同じじゃなきゃ楽しめる
8:アァ[saga sage]
2014/01/25(土) 22:02:12.75 ID:KlS8pIaq0
>>3そうですか。とりあえず凄い面白い作品だということは理解しました。とりあえず書いた分は投稿してその後の事は読んでから考えてみます。
9:アァ[sage saga]
2014/01/25(土) 22:03:57.30 ID:KlS8pIaq0
「…あァ?」
何だまだ自分は寝ぼけているのだろうか。
一方通行が思考していると
「あれ?もしかしてその髪と目の色からして外国の人なのかな?I am hungry!!」
そんな事を言い出したのでいい加減答える。
10:アァ[saga sage]
2014/01/25(土) 22:05:01.86 ID:KlS8pIaq0
そう。「だった」のだ。
実際少女は何ともなく、そのままニコニコ笑っていた。
「今のは日本の挨拶の一つなのかな?」
「あァ?何者だお前?」
演算を失敗した訳では無い。
11:アァ[saga sage]
2014/01/25(土) 22:07:12.41 ID:KlS8pIaq0
能力が効かなかったということから学園都市の闇絡みかとかんがえたのだが、
(…学園都市の刺客じゃねェのか?モノホンのシスターが何でこんな所にいやがンだ?)
「そんなシスター様が何でこんな所に居やがンだ?こんな押し売りみてェな真似しやがっても宗教勧誘なンざできねェぞ。」
「その話はしてあげるからまずはご飯…ご飯が欲しいんだよ…。」
ぐぅというような可愛らしい音ではない。
12:アァ[saga sage]
2014/01/25(土) 22:07:51.30 ID:KlS8pIaq0
バクゴキュムギュグキュ
先程の腹の音に勝るとも劣らない様な音がとあるファミレスに響いていた。
その音を鳴らしている少女の対面に座りコーヒーを飲んでいる少年はその食欲に多少げんなりとした顔をしながら一つの問いを投げた。
13:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/25(土) 22:08:29.07 ID:zO96FDBco
読みづらぁ!
14:アァ[saga sage]
2014/01/25(土) 22:09:08.02 ID:KlS8pIaq0
「何でてめェはベランダなんかにぶら下がってやがったンだよ。」
少女はその問いにステーキを飲みながら答えた。
「本当は屋上から屋上に飛び移るつもりだったんだよ。でもちょっと失敗しちゃって。」
「何だってそンな事してンだお前は。シスターから軽業師に転職でもする気なンですかァ?」
「追われてたからね。」
45Res/18.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。