43:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage saga]
2014/02/17(月) 02:04:22.25 ID:J0pbJsXm0
ほむら「でも、キュゥべぇ。一つだけどうしても知りたいことがあるの」
QB「なんだい?」
ほむら「結局、私は……『今ここでこうして考えている私』が『本当の私』で……いいんだよね?」
QB「……そうだったね、君の最初の質問に対して僕はまだ答えていなかったね」
QB「存在の証明。それは残念ながら、どこまで行っても他者でしかない僕には、君が真に納得できる答えを与えることはできないだろう」
QB「自分の内に自己を見い出し、そしてそれを肯定することが出来るのは、他の誰でもない君自身だけなんだ」
ほむらの体を離れ、フェンスの上に飛び乗ってキュゥべぇは言った。
QB「あらゆる事象は複数の性質を持っている。大切なのはその側面をどのように捉えるかじゃないかな」
QB「心も然りさ」
QB「君が今見ている世界は何時だって変わらずそこにある」
QB「それに対して君が不安や期待、希望や絶望、そして喜びや悲しみなどの、こういった相反する感情の一方を抱いたとしてもだ」
QB「それらは全て君の中にしか存在し得ないし、さらに言えばその枠組みは君自身が勝手に定義したものだ」
QB「つまり、君の認識次第で世界の在りようはいくらでも変わるし、変えられるんだ」
逆光で影になったキュゥべぇの赤みがかった瞳が、瞬きひとつせずにほむらを見つめていた
キュゥべぇの輪郭の奥で燃える夕陽に、目を細める。
そういえば、とほむらは気付く。
先ほどまでの陰鬱な感情がどこかへ消えてしまっていた。
あんなに苛ついていた夕暮れの街並みに
いつの間にか、いつも感じていた暖かさが戻っていた。
ほむら(私の認識で世界が変わる、か……)
自分が何者であろうと、この景色は日々移ろい、
自分が何を考えようと、それは他人とって何ら意味を成さない。
つまり、常に自分は、自分足り得るのだ。誰にもそれを否定できはしない。
キュゥべぇが言っているのはきっと、そういうことなのだろう。
だとしたら確かに『自分が誰なのか』と悩むこと自体がバカバカしいではないか。
そんな結論に、我ながら単純な性格だなと、ほむらは小さく笑った。
99Res/101.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。