117:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/04(火) 20:12:25.68 ID:/pmgxJy3o
別にいいと思うよ
118:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/04(火) 20:14:43.49 ID:Ew79djgj0
>>117何分くらい待ったらいい?
119:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/04(火) 21:43:16.42 ID:hNZv/pKMo
>>110
いつの間にリリアンが全寮制になったんだよ
120:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/06(木) 03:47:23.82 ID:mVke6Bc+O
完璧な最強キャラ作るつもりが必ず弱点を用意してしまう…
中二作品の見過ぎだなこりゃ
121:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/06(木) 04:20:26.89 ID:edoBkL7AO
弱点あるだけマシ
理屈抜きでただ力押しで叩き潰す事しか出なくなったら終わりよ
122:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/06(木) 10:42:00.31 ID:eYkUkzz50
第1話、第2話って話数で区切って話進めていこう、って考えてるんだけどありかな?
そんなんやるならピクシブでやれ、とか言われそうで怖い
123:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/06(木) 10:44:09.91 ID:9p/jQQ+Qo
全然普通すぎて何を怯えているのかと
124:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/06(木) 10:44:39.89 ID:4EwoDrHGo
スレまで分けるんじゃなきゃ何も問題ない
俺も地の文ありの場合、話や部を区切る形で視点変更とかしてる
125:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/06(木) 11:12:57.59 ID:eYkUkzz50
>>123
>>124
そっか。ありがとう
126:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/06(木) 20:57:46.47 ID:pZVxMYjNo
>>120
なんかちょっと分かる
突きぬけたクズキャラにしようと思ったのに多少は良心があるようにしちゃうとか
どうしようもなく不幸にしようとしたのに最後にちょっとフォローしちゃうとか
1002Res/232.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。