353:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:24:28.52 ID:XOvcQ4nBo
大丈夫、慣れる
四分の一の肯定的なコメと、二分の一の批判の内で学ぶところがあるコメだけ見とけばいいよ
354:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:24:54.45 ID:JS9+kbNt0
目が滑るはお前さんの文章力が突っ込まれたコメントであって
そのキャラの身長は関係ないとお見受けした
355:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:25:04.80 ID:0Wzko7M/o
それ承知で書いとるんちゃう?
自分が何を思ってようと解釈は第三者に委ねられること知っての上だろう?
嫌ならもう書かなきゃいい、誰も頼んでないよ
356:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:26:09.40 ID:jroYhBTCo
読みやすさとか、設定とか、日本語の使い方とかならともかく
ネタとかキャラとかはコメントをあまり意識しないほうがいいぞー
357:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:26:14.69 ID:SP5I3phoo
荒れすぎワロチ
358:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:52:55.92 ID:NNaOFWVSO
上で書き手は何も言えねえ…みたいな話題があったけど
最近は>>355みたいなどんな批判も受け入れるべきみたいな風潮になってきなよな
うかつに愚痴も吐けないっていうか
もちろん叩かれて荒らしや構ってちゃんにジョブチェンジしたり何レスも愚痴るのは論外だが
359:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:56:10.52 ID:XkVa0hAN0
批判は嬉しいが、それは中身を伴ってこそだな
まあ、そんな質をただの読者に求めるのは間違っているのだろうが
360:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:58:06.45 ID:ADiBU0wqo
とりあえず人のスタンスにケチつけるのは良くないと思います
361:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 00:59:29.34 ID:SP5I3phoo
さも自分に落ち度はないはず、みたいな口ぶりで愚痴を溢すヤツもいるけどね
362:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 01:09:17.69 ID:z3EaeN5v0
>>358
そういう意見言う奴が印象に残るから目立って見えるだけで
馴れ合い上等の速報においてはそんな風潮まだ浸透してないと思うぞ
363:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 01:13:50.95 ID:QaJdqijq0
あれ、凹むよねっていう愚痴のつもりだったんだけど
文章力については元スレで相談して答え貰ったからいいんだ
技術面は言われて当然だし
1002Res/232.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。