427:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 19:30:05.92 ID:ADiBU0wqo
俺はだいたい敬語キャラだよ
428:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 19:32:01.96 ID:NNaOFWVSO
わざとらしい口調は苦手
「おーとーこー!おーきーろー!」
みたいのが冒頭にあったら
「あ、失礼しました」って感じでスレ閉じる
429:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 19:44:20.84 ID:cEb4nFyz0
女「そ、そんなことないよ〜/// へへ〜///」
これは?
430:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 19:52:09.47 ID:TFEMoWtLo
性格が形になってれば自然と口調も出てこない?
迷うってことは形がほとんど出来てないんだと思う
431:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 19:56:30.73 ID:jwSfuDv00
ストーリーがリアルなのにキャラクターがエロゲーに出てくるのみたいだと
変な気分になる
432:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 19:56:35.06 ID:9P0fuFiso
>>423は魅力的なキャラ=口調が特徴的みたいな考えみたいだから迷ってるんだろ
低次元な悩みだし無視していいのでは
433:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 20:01:07.01 ID:+YA+SPyJO
>>432言われてみるとたしかに
魅力的なキャラクターは口調で決まるもんじゃないものね
434:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 20:03:07.03 ID:cEb4nFyz0
語尾になんかつけよう。
幼女「はやくトイレ行きたい候」キリッ
435:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 20:10:36.50 ID:lxiN4eqAO
現実離れしたデフォルメのほうがキャラが立つ
って考え方もありかと思うがどうよ
>>426
〜だわー。なんてのは珍しくないわな
436:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/14(金) 20:16:40.86 ID:sMwZNJg00
>>432
聞き方が悪かったですね
僕もキャラの魅力は根幹の性格ありきによるもので、キャラの魅力=口調ではないと思ってます
ただ本来の性格に加えて、ちょっとだけアクセントが欲しいなと思って……
1002Res/232.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。