過去ログ - SS製作者総合スレ41
1- 20
487:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:15:23.70 ID:aQWtG0Gco
読解力のなさをつっこまれるとみんな顔真っ赤にしるよなwwww


488:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:16:35.19 ID:IeXwLMmUo
最近このスレの末尾o単発は無駄に煽るのが多い


489:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:19:07.46 ID:DAf/vuJMo
煽るのはいいんだけど一連流れとか読解力とやらで意図を読み取れてないのが丸分かりなのが……

まあ、IDころころ変えれるとはいえ、煽るならもうちょいマトモにやった方がいいと思う


490:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:19:35.21 ID:HGiZh4KJo
実際SS読んでる連中の読解力なんて底辺もいいところだしな


491:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:20:29.77 ID:DAf/vuJMo
ラノベも中高生メインやしね、しゃーない


492:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:27:25.44 ID:7Sn3qzUlo
口調をキャラごとにわけてるのってラノベとかそれに近い層の読者を想定したものぐらいで
男女の口調は別にしても大体は一人称ぐらいの違いしかなくね?一人称すら同じキャラが同じ場面にいたりすることも珍しくないし
それでどのキャラの台詞なのかわかりにくいって作品はまだ読んだことないが、あったりする?


493:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:32:16.70 ID:DAf/vuJMo
世の中には想定を超える層が存在するからね、自分基準だけ考えてもしゃーない
より分かりやすく、脳内で捉えさせやすくする方向を選択するのは、ある意味で間違いじゃない
前になんか話してた漢字とかのやつと同じ
だから最近のやつはとかそういう話がループするのかもしれないけど


494:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:35:05.41 ID:NcPHLfNSo
読者の想定を考えるのはそれこそ売り物じゃない限りは考えてもしゃーないかなー


495:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:36:01.26 ID:2lrWTMvao
地の文なし名前なしとか見たことあるな
こだわりがあるのかもしれないがあれ何形式なんだろう


496:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:46:42.46 ID:DAf/vuJMo
>>494
まー、使うなら好きにしたらいい筈の難しい漢字がどうのこうので盛り上がったしね
自分はせんけど二次とかで読者ウケやまとめの為にネタ選別したりするのと似たようなものかもと思ったり


497:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/15(土) 17:48:12.54 ID:IeXwLMmUo
何故口調を変えるのか=口調を変えてる作品の話

そういう作品(つうか大抵ラノベ)はキャラ無駄に多かったり
一度にたくさんキャラが同じ場面で喋ったりするけど
口調を特徴的にしとけばそれを地の文で説明しなくてもわかりやすくできる
以下略



1002Res/232.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice