5:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 15:00:59.21 ID:Y3AdVIFi0
 乙 
 随分スッキリしたわね 
6:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 17:24:50.23 ID:nYEOkJI/0
 一次SSで同じような属性(役職)のキャラが複数出てくるSSを書く時は名前ってどうするのがいいんだろう 
7:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 17:27:17.75 ID:j790cC6Qo
 >>1乙ってせざるを得ない 
  
 >>6 
 固有にするか、いっそ○○A、B、Cにしてしまう 
  
8:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 17:39:27.92 ID:9/EY8ekFo
 身体的特徴をつける 
 茶髪◯◯、金髪◯◯、黒髪◯◯ 
 メガネ◯◯、眼帯◯◯、チビ◯◯ 
 とか 
9:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 18:11:02.55 ID:0k+vcPVco
 書き溜めしてたら泣いてしまった 
 自分で書いてて自分で泣くとは思わんかった 
10:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 18:21:02.00 ID:72ffPtMAO
 割とある。  
  ただ自分の場合は構想中にすごい没入してしまって  
  書き貯めなんてろくに進まなかったりする。  
    
  粗筋はある!  
11:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 18:26:29.32 ID:mG6FZYpQo
 稀によくある 
 そういうことがあるだけにバッドエンドは絶対書けないんよ… 
12:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 18:54:38.88 ID:Lutt1EEpo
 書いてて自分で泣いたもの、感想でも泣いたと言われると凄く嬉しいぞ、頑張れ 
13:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/31(金) 18:59:22.37 ID:1qD+c8Au0
 前スレの>>992と>>993 サンキュー  
  
 今スレの>>1お疲れ 
14:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 22:35:30.30 ID:SmJUcbbu0
 場面によってはニヤッとすることはあるな 
 展開を知ってる筈なのに不思議だ 
15:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 23:49:35.01 ID:gVLfsX52o
 書き溜めは筆が乗ると楽しいね 
 乗らないと[ピーーー]るけど 
1002Res/232.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。