82:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 02:11:15.21 ID:Zf6onBdqo
信じないなら信じないで気にしてない。むしろ酉検索してイメージ崩さないよう二次創作エロ有とオリジナル他で酉分けてる
83:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 07:10:02.70 ID:m1kaRvcO0
SS書いてて強く思うのはこんなのも一々説明しなきゃならんのかよって呆れることだな
一から十まで書かないと理解出来ない人が多すぎる
84:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 07:17:33.13 ID:V7Z8se9F0
>>83
そんだけ適当に読んでるって事だよ
SSなんてほとんど流し読み
だから台本形式が好まれる
85:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 07:20:33.14 ID:SzjWRNt8o
読書が苦手な人には理解力の低い奴とかが結構いる
だがSSとかは好きなモノだから読もうとする
そうしてもやっぱり、疑問がわく
リアルだと疑問を聞くのは面倒だが、SSだとネットの環境も相まって適当に聞きまくれるから聞く。んじゃね
86:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 07:36:33.03 ID:Em65ouS10
それはあるな
そんくらいわかってよってのも聞いてくるのがなぁ
それに対してスレ内でSSとは別に説明するのは好まれないし難しい
ひとつひとつ会話の中で説明してたら内容も冗長になるし終わらないし
そもそもきっちりさせない方がいいって判断の時もあるし
87:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 08:24:12.97 ID:mzOSUh9SO
登場人物が間違った知識を得意げに披露する、ってギャグをやったら
(ツッコミ不在の勢い系ギャグSSだったからその間違いを正すキャラとかもいなかった)
「この作者はギャグでなく本気で間違えたのをギャグにしてごまかした」みたいに書かれて
それ以来、そういうギャグやる時はツッコミとかで「自分は正解を知っている」と示すようになったな
88:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 08:33:01.28 ID:THuMSIlqo
読者に誤った知識を与えないためにとは考えないんだな。
89:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 08:53:14.45 ID:mzOSUh9SO
>>88
一般常識と言い切っていい知識だったし…
だからこそ「本気で間違えてる」と思われてショックだったんだけど
90:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 09:37:00.15 ID:THuMSIlqo
どのくらいの常識なのかはわからないけど、法律で決まっていること以外は地域とかで違うこともあるかも
昨日もTVでもあったけど、実は使い方が間違ってた言葉とかも結構見かけるからそういう雑学と捕らえる人もいるかも?
落ちや、間違った知識を与えないための突っ込みはいいけど、面子を保つための「知っている」感が強すぎるとキンコンのアレみたいな印象をもたれるかもしれないぜ
特にギャグは、頭が良くないと作れない癖に作者や芸人が頭いいアピールするとさめる難しいジャンルだし
91:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/02/03(月) 16:00:58.53 ID:a7dlpRX20
ss読んでる連中なんで満足に文字も読めない馬鹿どもだと思いながら書いてる
92:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/03(月) 16:06:01.73 ID:voPXxbTNO
俺「読めるものなら読んでみろ!」つ 難読漢字
読者「中二病舐めんな」
読める漢字って偏ってるよな。うん
1002Res/232.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。