過去ログ - 魔法少女まどか☆マギカSS談義スレその97
1- 20
309:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 22:56:55.67 ID:xXzFyReCo
80%は何とか(震え声)

ところで、さやかちゃんの一人称は「あたし」で違和感無いっすよね


310:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 22:56:57.41 ID:iTAu1frso
そもそも『子供向け』という枠をちと甘くみすぎなんじゃぁないですかね
俺が小さい頃見てたウインスペクターやソルブレインだって結構重い話が多かったぞ


311:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:01:06.45 ID:/HUa5IRao
まぁ確かに子供向けでも重い話は結構あるなウルトラマンレオとか


312:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:05:46.26 ID:ObcM4mZ5o
>>309
私とあたしを上手く使いわけよう


313:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:07:24.75 ID:iTAu1frso
>>312
その昔さやかちゃんがどういう風に『あたし』と『私』を使い分けているのか研究して、結局挫折しました


314:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:14:47.51 ID:GoEnk+z+0
重い話自慢をするなら昔のアニメで敵方が子供に爆弾を仕込んで主人公側を倒そうとする話があって
主人公と親しい女の子が吹っ飛ばされるなんていう自爆テロ真っ青な話があったりする。
今の話が重いとか言うけど昔は昔でもっと容赦のない話も多いんだよなぁ。

ところで自分のでは全部「あたし」統一にしてたけど、さやかちゃんが「私」を使ってるのってどんなところだった?
以下略



315:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:16:40.28 ID:xXzFyReCo
一人称の表記統一してないのってモヤモヤするから「あたし」で通してたけど
まあ聞こえ方の問題だしな


316:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:18:36.07 ID:Y8kYkyMAO
プリキュアなら相田マナさん使えば問題ない気がする
あの人がマギカ世界のキャラの行為を否定するとは思えない


317:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:19:42.12 ID:GoEnk+z+0
確かに友達やくだけた感じで話せる時は「あたし」で
改まったり目上の人に話す時は「私」なんて使い分けてても不思議ではないな。

今さら変更する気はないけどそういうキャラ付けはありだな。


318:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:20:45.78 ID:DEpoK5Fso
>>310
おまえのせいで頭の中でずっとそーるーぶーれーいんー♪って流れてるだろ訴訟

>>314
富野じゃねーか!!!!!!!


319:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/13(木) 23:21:41.60 ID:yTYlYo1qO
あたしが私で辞書登録されてた


1002Res/261.93 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice