16:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/18(火) 00:27:36.18 ID:dEEZpEQ0O
・呪いの家+旧小林宅に入った人物は死亡確定(全作)
・呪いの家に入った人に関わった人物も死ぬ(Vシネ前編、劇場版2他)
・行動範囲は呪いの家(旧小林宅)に関わった人物に依存(リメイク版2では呪いの家に入った後に海外へ帰国した少女の住むアパートにまで呪いが蔓延)
・自分だけではなく他の人も瞬間移動させる事が可能(劇場版1、劇場版2)
・瞬間移動先の制限はなし(例:劇場版1の布団の中・リメイク版2の着ているパーカーの中)
・幻覚や過去の出来事を追体験させる事もできる(劇場版1、リメイク版)
・増殖もできる(Vシネ後編)
・髪の毛が伸縮自在(劇場版2)
・物理攻撃も得意(リメイク版3)
・霊能力者相手でも完封(Vシネ後編)
・電子機器に自由に干渉できる(Vシネ前編、劇場版)
・変身もできる(リメイク版2)
・呪いの家が無くなっても行動可能(リメイク版2)
・殺した相手の操作もできる(劇場版1)
・憑依もできる(劇場版1、リメイク版)
・意思疎通が出来たのは俊雄と小林俊介のみ(Vシネ前編)
25Res/7.53 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。