331:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/23(日) 09:02:48.40 ID:aPkSbnzAO
寝る前が一番捗るね
遅刻には注意
332:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/23(日) 09:06:17.27 ID:GQJ3Me3o0
電車の中が一番かな
333:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/23(日) 09:23:22.53 ID:0O8xSo+C0
オリジナルで書いてるつもりがなにかと設定義被っていてパクリ認定される
あると思います
334:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/23(日) 09:25:49.47 ID:JsaZIJQr0
スマホで書いてる人っている?
フリック入力?とかいうのにはだいぶ慣れてきたけど
やっぱりキーボードの方が速いしやり易い
335:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/23(日) 09:27:06.97 ID:Y4L/hl/So
iphoneで書いてるよ
iOS7になってからはPCのほうがましってぐらいに劣化したけど
336:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/23(日) 09:43:22.35 ID:JsaZIJQr0
>>333
あるある
設定どころか内容も無意識に過去に読んだ小説の内容と同じものを書いていて焦ったことあるわ
大昔に読んだものだと記憶が曖昧で
直ぐには気付けないもんなんだな
337:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/23(日) 09:47:37.81 ID:JsaZIJQr0
>>335
俺もiPhone使ってるけど
iOS7以前は入力そんなに楽だったか?
今までPCよりスマホの方が楽と思ったこと無いんだが
やっぱり慣れなんかね?
338:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/23(日) 10:09:44.02 ID:Y4L/hl/So
>>336
昔読んだのならいいけど知らないのと偶然かぶったとかだと
「そんなの2000年もあれば何かしら被るだろ」と反論したくなる
339:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/23(日) 10:29:15.77 ID:NEa3YUel0
やっぱPCがやりやすいと思う
340:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/23(日) 10:30:55.10 ID:aPkSbnzAO
ガラケーいいよガラケー
1002Res/231.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。