過去ログ - SS製作者総合スレ42
1- 20
692:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 18:43:12.47 ID:9e1XYwIIo
>>686
その言い方だと「上手くないものについては確かにキモイですよ」みたいに聞こえてしまう
個人的にはだけど

それにしても台本グロは台本バトルに似た難しさがあるな
以下略



693:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 19:35:15.86 ID:bVvMA3+wo
なら台本+地の文で上手い作品上げてくれよ


694:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 19:52:29.59 ID:FwCxi4CXo
上手いも何も普通の小説の書き方で台詞の前に名前付けたらそうなるぞ
地の文が上手いやつがそれ


695:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 19:52:51.63 ID:RlobUecro
登場人物多いからそうしてるってだけのパターンやろうねだいたい


696:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 19:56:42.65 ID:AXV/iRVg0
まあ多くの登場人物を捌けるのは上手いんじゃね?


697:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 19:58:07.60 ID:9e1XYwIIo
読解力がないせいかどのレスをどう解釈しての「なら挙げてくれ」なのかわからない……
あと書いた人に迷惑かかるかもとかでここでおすすめする人は少ないな


698:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 20:11:00.37 ID:FwCxi4CXo
まー読者のテクスト形成を助ける意味合いとサクサク読ますためだな
小説の会話だと複数人混じると動作で感情を表しながら誰が喋ってるか明確に伝えるように書く場合があるが
名前を台詞の前におくとそこらサクサク削れて強調したいとことかだけ地の文を置ける


699:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 20:15:21.33 ID:Kj3MQkbho
>>695
登場人物多いとやっぱ台本形式が楽だよな
別に地の文ガンガン書いて普通の小説形式にだって出来るけど、登場人物多いと
書かなきゃならない情報量がダンチだし、読者だって早く先が読みたいだろうから
台本形式はやめられないし地の文も適度にいれる。分かりやすいのが一番


700:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage saga]
2014/03/31(月) 20:30:16.75 ID:EVE/nH+3o
だから特徴ある語尾とかが便利なんでヤンスよ


701:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/31(月) 20:32:02.70 ID:AXV/iRVg0
>>700
お前一族の誰だよ


1002Res/231.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice