715:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/04/01(火) 01:05:28.12 ID:NJO6Hjti0
>>709
俺は週一どころか月一ペースの更新(それも全然進まない)だから
逆に今でも見てくれてる人に申し訳ない気がしてならない
716:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/04/01(火) 01:06:03.05 ID:OMcyHs0qo
たぶん年に30回も更新してないと思うんだよね
レスの量にして200に満たない
これが2日に一レスならもう少し反応もあるんだろうな
717:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/04/01(火) 01:08:32.88 ID:nq1qFwquo
SSを誰かのためにとか言ってる時点でもうね
718:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage saga]
2014/04/01(火) 01:11:35.49 ID:KM1WtEeho
で結局なんなの
続けたいの?やめたいの?
書きたい人と読みたい人の場所であるから書きたくなきゃやめるのもいいと思うよ
辛いぐらいならやめるのも気持ちよく次にいく手段だろうし、反省点もわかるだろうから次に生かせる
ただ俺が思うに書いてる方は読んでる方に一応の義理があると思うんだ
719:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/04/01(火) 01:17:56.70 ID:OMcyHs0qo
「ここまで付きあわせといて裏切るわけにはいかない」と思ってるよ
その一方で「続けたいけど書けない」のが「もうやめたい」に変わりつつある
今まではとりあえず書き出せばなんとでもなったんだけど
終盤に近づいてさすがにテキトーに済ませるわけにはいかないよなぁと思い始めてきた
だけど書くのをやめちゃったら元も子もないよな
720:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage saga]
2014/04/01(火) 01:27:03.46 ID:KM1WtEeho
やめたいと思いながら書いていいものが出来るかってどうかな、俺は無理だが
無責任で悪いが、まあ実際俺に責任なんかないんだが、自分がどうしたいかだけで決めてもいいと思う
こういうのいいのかわかんないけど完成まで作ってから改めて最初から投下すんのはどうなんかね、安価じゃ無理だけど
作ってあるから1レス2分で30レス/時間、年200で年単位なら600として毎日やれば20日、多目に休みはさんでもコンスタントに投下して二ヶ月ないか
721:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/04/01(火) 01:37:05.52 ID:SfUIrKHM0
あのさ、続きを書こうよ。読んでる人が待ってるから
722:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage saga]
2014/04/01(火) 03:02:02.99 ID:g4bY1oH0o
書きたくてSSを書くのか
反応をもらいたくてSSを書くのか
どの姿勢が悪いというわけでもなし
書いていればつらいことも楽しいこともあるさ
723:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/04/01(火) 06:20:03.19 ID:q1Y+1xMp0
1レス2分とかまじか
速すぎんだろ
1レス10〜15分とか余裕で掛かるぞ
30分以上掛かるのもザラ
724:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/04/01(火) 06:36:58.81 ID:5PC6r/cYo
書くのが遅くなったと思ったなら、時には思い切って休止-再開予定日宣言してしまうのもアリだと思うよ
1002Res/231.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。